忍者ブログ
文字サイズ変更 >> 【 小さく標準大きく

カテゴリー別表示

2024/05/19 [PR]
no text
2008/04/02 3月の運用成績
今月の資産の推移ですが、、、 先月に比べて、、 -6.8% の減少です。 (厳しい月でした!) やはり、急な円高が悪影響をおよぼしているようです。 ただ、今月より新年度が始まりますので、心
2008/03/02 2月のポートフォリオ
現在のポートフォリオは以下のとおりです。 資産クラス
2008/03/02 2月の運用成績
今月の資産の推移ですが、、、 先月に比べて、、 0.5% の増加です(^^;; 今月は、月末まで信用不安が和らいでいた感じがしますが、最後の最後に信用不安が復活したようです。 3月上旬も荒れ
2008/02/28 本日買い増し、「STAM グローバル株式インデックス」
低コストのSTAMシリーズですが、イートレード専用ファンドと思いきや、フィデリティ証券でも取扱いを始めるようですね。 こういう良いファンドは、もっともっと売れて欲しいです。 そして他社からもっと良い
2008/02/03 1月のポートフォリオ
在のポートフォリオは以下のとおりです。 資産クラス
2008/02/02 1月の運用成績
今月の資産の推移ですが、、、 先月に比べて、、 -9.9% の下げでした。 本当に、今月は厳しかったですね。 サブプライム問題が一気に爆発した感じでしょうか? ブログをやっていなければ
2008/01/31 本日買い増し、「STAM グローバル株式インデックス」
さて、昨日(今朝?)FOMCの発表が無事に終わりました。 ただ、0.5%の下げに対して、 米国の株価がやや下がったのが気になります。 ひとつ山場を越えたということで、本日、国外株式の買い増しを
2008/01/23 日本株を追加購入してしまいました(汗)
1/16日の記事「市場混乱は、少なくとも今週末までは続きそう...」でも、書いたのですが、、、 ・日本株はかなり値ごろ感が出ている。 ・でも、米国の金融会社の決算発表が続き、市場が荒れそう。
2007/12/29 12月のポートフォリオ
現在のポートフォリオは以下のとおりです。 資産クラス
2007/12/29 12月の運用成績
今月の資産の推移ですが、、、 日本株が冴えなかったこともあり、-3.2%の下落となってしまいました。 思った以上の下落でした。 11月に日本株を買い増していたため、12月の日本株下落の影

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




3月の運用成績

今月の資産の推移ですが、、、3月の資産推移
先月に比べて、、 -6.8% の減少です。
(厳しい月でした!)
やはり、急な円高が悪影響をおよぼしているようです。

ただ、今月より新年度が始まりますので、心新たに長期運用を進めていきます。


さて、今月の市場環境を見てみると

日本株
・TOPIX : 1306.80 から 1212.96 へ -7.1% の下げ

アメリカ
・NYダウ : 12264.36 から 12262.89 へ 0% ほぼ変化なし

ユーロ圏
・ドイツDAX: 6692.98  から 6534.97 へ -2.4%の下げ
・英FT100: 5884.3 から  5414.4 へ -8.0%の下げ

新興国
・香港 ハンセン : 23491.57 から 22849.20 へ -2.7%の下げ
・上海総合 : 4323.698  から 3472.713 へ -19.7%の下げ
・インド SENSEX:   17227.56  から 15644.44 へ  -9.2%の下げ


上海総合については、かなり厳しい下落率になっています。
その他、インド、イギリス、日本も、下げが厳しいですね。。

それに比べ、アメリカは粘りますね。 色々言われていますが下落率は一番抑えられています。



最後に為替相場

ドル円 : 102.95   から 99.31
ユーロ円: 156.17 から 156.88 

ドルについては、円高ドル安ですが、ユーロはほぼ変化なしというところです。

■他の方の記事も参考になりますよ>>人気ブログランキング
PR


2月のポートフォリオ

現在のポートフォリオは以下のとおりです。
現在のポートフォリオ

資産クラス

割合

前月比

国内債券 21.5%

0

国内株式 19.5%

+0.1

国外債券 21.0%

-0.3

国外株式 18.0%

+2.0

その他(REIT) 7.7%

+0.1

予備資金(MRF) 12.3%

-1.9

+生活防御資金として6か月分の給料を別勘定で貯蓄してます。


今月は
・STAM グローバル株式インデックス・オープン 321681口 @ 9,326円
を買い増ししました。

今年度より、海外の株式を増やしていく予定(過去の記事)でしたが、少しずつ目標に近づいています。

あとは、キャッシュポジションがまだまだ多いですよね。
今、市場が荒れていますので、上手く買い増ししてできています(^^ので、結果論から言えばよかったです。
今後、どの程度の景気減速があるか分かりませんが、 強気に買増ししていきたいです。


■他の方々の記事も参考になりますよ>>人気ブログランキングへ

2月の運用成績

今月の資産の推移ですが、、、資産推移
先月に比べて、、 0.5% の増加です(^^;;

今月は、月末まで信用不安が和らいでいた感じがしますが、最後の最後に信用不安が復活したようです。
3月上旬も荒れそうな気がしますが、、、、春になればもう少し落ち着く(希望的観測です)に違いない。


さて、今月の市場環境を見てみると

日本株
・TOPIX : 1342.54 から 1324.28 へ -1.4% の下げ

アメリカ
・NYダウ : 12638.17 から 12266.39 へ -2.9% の下げ

ユーロ圏
・ドイツDAX: 6896.19  から 6748.13 へ -2.1%の下げ
・英FT100: 5879.8 から  5884.3へ -0.1%の下げ

新興国
・香港 ハンセン : 23791.92 から 24331.67 へ 2.3%の上昇
・上海総合 : 4388.254  から 4348.543 へ -0.9%の下げ
・インド SENSEX:   17820.67 から 17578.72 へ  -1.4%の下げ


香港だけは上げています。
しかし、他市場は、、、微減といったところでしょうか?


最後に為替相場

ドル円 : 106.45  から 104.51
ユーロ円: 160.84  から 158.86

またまた、円高に進んでいますね


■応援のクリックを、、、にほんブログ村(投資信託)

本日買い増し、「STAM グローバル株式インデックス」

低コストのSTAMシリーズですが、イートレード専用ファンドと思いきや、フィデリティ証券でも取扱いを始めるようですね。
こういう良いファンドは、もっともっと売れて欲しいです。 そして他社からもっと良いファンドが、、、(笑)

と、前置きはここまでにして、

タイトルどおり、本日、国外株式の買い増しを行いました。

STAM グローバル株式インデックス  
 @9,555ぐらいで30万口ぐらい (きちんとした値はまだ出てませんので大体です。)


先月も書きましたが、、
現在、私のポートフォリオの外国株式の比率が16%ぐらいで、今後、外国株式(米国+欧州)を30%ぐらいに高める予定。
(過去の記事参照: ポートフォリオを考える 5)
ただ、臆病風に吹かれてしまい、一気にリバランスするかを躊躇している。
状態です。

米国株の下げは少ないですが、円高に振れていますし、まぁ悪くないタイミングだと思っています。

■他の方の記事も参考になります>>人気ブログランキングへ 



1月のポートフォリオ

在のポートフォリオは以下のとおりです。
20080202-2.JPG

資産クラス

割合

前月比

国内債券 21.5%

+0.6

国内株式 19.4%

+0.1

国外債券 21.3%

-0.7

国外株式 16.0%

0

その他(REIT) 7.6%

-0.7

予備資金(MRF) 14.2%

-0.3

+生活防御資金として6か月分の給料を別勘定で貯蓄してます。


今月は
・TOPIX連動型上場投資信託 100口  @ 1,277円
・STAM グローバル株式インデックス・オープン 320,171口 @ 9,370円
を買い増ししました。

その割には、日本株式も国外株式も、比率が上がってませんね、、、 
それなりに買ったつもりですが株式の下げ幅と同じぐらいだったようです(涙


今年度より、海外の株式を増やしていく予定(過去の記事)でしたが、 根性なしで一気にリバランスできませんでした(^^
しばらく時間をかけて、少しずつ買い増ししていきたいと思います。


■他の方にの記事も参考になりますよ>>にほんブログ村(投資信託)


1月の運用成績

今月の資産の推移ですが、、、
資産の推移先月に比べて、、 -9.9% の下げでした。

本当に、今月は厳しかったですね。
サブプライム問題が一気に爆発した感じでしょうか?

ブログをやっていなければ、、、
多分、今頃は心が折れて、資産状況を見てないですね(汗) 


さて、今月の市場環境を見てみると

日本株
・TOPIX : 1461.23  から 1346.31 へ -7.8% の下げ

アメリカ
・NYダウ : 13261.82  から 12650.36 へ -4.6% の下げ

ユーロ圏
・ドイツDAX: 8045.97  から 6851.75 へ -14.86%の下げ
・英FT100: 6456.9 から  5879.8へ -8.9%の下げ

新興国
・香港 ハンセン : 27623.20 から 23455.74 へ -15.1%の下げ
・上海総合 : 5265  から 4383.393 へ -16.7%の下げ
・インド SENSEX:   20325.27 から 17648.71 へ  -13.2%の下げ


新興国と欧州の下げが厳しいですね。
BRICSファンドを多めに持っている方は、結構ドキドキしているのではないでしょうか?

逆に、震源地の米国の下げが少ないのは不思議ですね。。。 米国経済はやはり力強い? 大激震の前の静けさ?


最後に為替相場

ドル円 : 109.35  から 106.72
ユーロ円: 160.84 から 158.40

円高に進んでいますね

■応援のクリックを、、、にほんブログ村(投資信託)



本日買い増し、「STAM グローバル株式インデックス」

さて、昨日(今朝?)FOMCの発表が無事に終わりました。
ただ、0.5%の下げに対して、 米国の株価がやや下がったのが気になります。

ひとつ山場を越えたということで、本日、国外株式の買い増しを行いました。

STAM グローバル株式インデックス  
 @9,352ぐらい(本日の基準価格が分からないので昨日のもの) 
 で30万口 ぐらい


現在、私のポートフォリオの外国株式の比率が16%ぐらいですが、
今後、外国株式(米国+欧州)を30%ぐらいに高める予定です。(過去の記事参照)


少し前までは、 一気にリバランスしてしまおう(買増し)と思っていたんですが、臆病風に吹かれてしまい、1年ぐらいをかけて、細かく買い増しすることとしました。
よく言えばドルコスト法(^^; ということで。


もし暴落とかあれば、大きく買いたいですが、、、、
私は相場に強くありませんし、そもそも、根性なしですので暴落時に向って買い増しできるかが疑問です(^^;


・・・補足・・・・
STAM シリーズの投資信託は、口数指定のほか金額指定でも買うことができるようです。
ドルコスト法で買うには大変便利でした。


■ぜひとも、応援のクリックを! >> にほんブログ村(投資信託)


日本株を追加購入してしまいました(汗)

1/16日の記事「市場混乱は、少なくとも今週末までは続きそう...」でも、書いたのですが、、、

・日本株はかなり値ごろ感が出ている。
・でも、米国の金融会社の決算発表が続き、市場が荒れそう。
・FOMCの政策金利発表まで待つほうがいいか?

というような考えより、今日まで投資タイミングを計っていたのですが、昨日、0.75%の利下げが発表され、とりあえず一段落つきましたので、TOPIXの買い増しを行いました。


本日、寄付でTOPIX ETFを買い増し
・TOPIX連動型上場投資信託 100口  @ 1,277円


いちおう、打診買いということで、 もし下がるようでしたら、今月中にもう一回ぐらい買いたいですね。
これで、底打ちしてくれると嬉しいんですが、、、(汗)


■応援のクリックを、、、にほんブログ村(投資信託) 


12月のポートフォリオ

現在のポートフォリオは以下のとおりです。
アセットアロケーション

資産クラス

割合

前月比

国内債券 19.9%

-0.2

国内株式 19.3%

-1.5

国外債券 22.0%

+0.3

国外株式 16.0%

+0.2

その他(REIT) 8.3%

-0.4

予備資金(MRF) 14.5%

+1.6

+生活防御資金として6か月分の給料を別勘定で貯蓄してます。


今月は何も買い増ししませんでした。
ただし、J-REIT関係の投資信託が特別分配金を出しましたので、REIT関係の比率が少し下がっています。

あとは、ボーナスシーズン(^^) でしたので、キャッシュポジションがさらに増えています。
このキャッシュポジションを上手く使って安値で仕込みたいですね。


■応援のクリックをよろしくお願いします>にほんブログ村(投資信託)



12月の運用成績

今月の資産の推移ですが、、、
資産推移
日本株が冴えなかったこともあり、-3.2%の下落となってしまいました。

思った以上の下落でした。
11月に日本株を買い増していたため、12月の日本株下落の影響が増えたようです。


さて、今月の市場環境を見てみると

日本株
・TOPIX : 1543.17  から 1475.68 へ -4.4% の下げ

アメリカ
・ダウ : 13368.22  から 13365.87 へ 0% で変化なし

ユーロ圏
・ドイツDAX: 7859.39  から 8067.32 へ 2.6%の上げ
・英FT100: 6432.5 から  6476.9 へ 0.7%の上げ

新興国
・香港 ハンセン : 28825.03 から 27370.60 へ -5.0%の下げ
・上海総合 : 4838.564 から 5261.563 へ 8.7%の上げ
・インド SENSEX:   19547.09  から 20206.95 へ  3.4%の上げ


日本と香港の負け相場でしたね。 その他の地域はきちんと値が上がっていますね。


最後に為替相場

ドル円 : 110.65 から 113.26
ユーロ円: 162.27 から 166.04

少し円安に進んでいます。


■他の方の記事も参考になります>>にほんブログ村(投資信託)