忍者ブログ
文字サイズ変更 >> 【 小さく標準大きく

カテゴリー別表示

2024/04/27 [PR]
no text
2008/10/10 過去の投資経験から学ぶ
日本株も1年前の高値18000円ぐらいから考えると、今は9000円ですので半値になりました。もう、売りが売りを呼ぶ総悲観状態? 「今から投資する奴の気が知れない」なんて声も聞こえそうです(汗)。
2008/06/23 私の投資スタンスを振り返る
ブログを書き始めてちょうど1年。 ブログを書く前にも書籍やセミナーやネットなどを使い自分の投資方法を模索していましたが、ブログを書くことにより自分なりの投資方法が整理されてきました。 ここで1
2008/02/10 私の投資ルール (資金投入方法)
投資の世界は、山あり谷ありの世界で、毎日の悪いニュース・良いニュースで市場の状況が上がったり下がったりします。そして、そのたびに、我々投資家は、弱気になったり・強気になったりし、ついつい冷静さを欠いて
2007/10/27 私の「初めての投資」
私の投資経験や考え方やスタンスについての記事です。 (投資判断に参考になりませんが、よければ最後までお付き合いください。) さて、みなさま初めて買った金融商品は何でしょうか? いきなり株式? 

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




過去の投資経験から学ぶ

日本株も1年前の高値18000円ぐらいから考えると、今は9000円ですので半値になりました。もう、売りが売りを呼ぶ総悲観状態? 「今から投資する奴の気が知れない」なんて声も聞こえそうです(汗)。

そして、個人的な話なのですが「こういう状況が昔にあったかなー?」と懐かしく思ったりします。


私が本格的に投資を始めたのは3年ぐらい前だったと思います。しかし、本格的でない(^^;投資を始めたのは約7年前になります。

昔の記事「07/10/27 私の「初めての投資」にも書いているのですが、私が初めて投資したのは「MHAM 株式オープン」(当時はDKA株式オープン)で、その時の日経平均がちょうど17000円前後だったと思います。 若かりし当時の私は、ボーナス全額を投資信託購入に割り当てました。

で、その結果どうなったかというと、、、なんと!
PR


つづきはこちら

私の投資スタンスを振り返る

ブログを書き始めてちょうど1年。
ブログを書く前にも書籍やセミナーやネットなどを使い自分の投資方法を模索していましたが、ブログを書くことにより自分なりの投資方法が整理されてきました。

ここで1年を振り返ってみて、2008年6月時点での私の投資方針を整理したいと思います。

最も重要と感じるもの順に書きますと、

1)分散投資、もしくは、ポートフォリオ運用

言わずと知れた、債券と株式の比率、国内と国外の比率などを決定し、リバランスしながらポートフォリオをメンテナンスしていく運用です。 今、自分が考える最良のポートフォリオと現実の投資比率が合ってなかったり(年始から調整中です)、最良のポートフォリオも常に検討中だったりしますが、個人的には一番重視しています。

では、「最良のポートフォリオって何?」という話になりますが、これは各人の投資経験の中から見つけ出すものだと思います。 私も内藤氏(書籍「内藤忍の資産設計塾」)の提唱する標準的なポートフォリオからスタートしていますが、色々投資経験を重ねるうちに自分なりに最も居心地の良いポートフォリオができてきました。


2)投資が簡単、時間がかからない

私が、ETFや投資信託を使って投資する理由は、投資が簡単だという理由が大きいと思います。 コストなどを考えれば十分に分散された個別株を自分で投資すれば良いのですが、そこまでする手間と時間がないのでTOPIXのETFに投資しています。

また、海外ETFを使い地域別に投資するのも、大雑把な経済状況を掴んでおけば良いという理由からだと思います。中国・インド・・・アメリカなど個別に調べられれば良いのですが。

でも、投資自体は楽しみたいので、世界全体に投資するETFやバランスファンドには今のところ投資予定なしです(汗)

つづきはこちら

私の投資ルール (資金投入方法)

投資の世界は、山あり谷ありの世界で、毎日の悪いニュース・良いニュースで市場の状況が上がったり下がったりします。そして、そのたびに、我々投資家は、弱気になったり・強気になったりし、ついつい冷静さを欠いてしまいます。

そして、最もやってはいけない行動、
・市場の暴落に精神的に耐えられず、安値で売ってしまう。
・市場が高騰しているのにもかかわらず、乗り遅れまいと高値買いしてしまう。
等を選択してしまうこともあると思います。


このような、合理性の欠く行動を抑制するためには、、、
「冷静なときに自分なりに投資ルールを決めて、それを頑なに守る」
ということでしょうか?

というわけで、今回の記事では、私が守っている投資ルールのひとつを紹介します。


今回ご紹介するのは、貯蓄から投資へ、資金をシフトさせていく時のルールです。



つづきはこちら

私の「初めての投資」

私の投資経験や考え方やスタンスについての記事です。
(投資判断に参考になりませんが、よければ最後までお付き合いください。)

さて、みなさま初めて買った金融商品は何でしょうか? いきなり株式? グロソブに代表される人気ファンド? それとも国債などでしょうか?

ちなみに、私は、「DKA株式オープン」です。今は名前が変わって「MHAM 株式オープン」です。

ただ、投資時期の問題で非常に苦い経験(ただ凄く勉強になりました)をつみました。



つづきはこちら