Date:2025/04/03 13:29
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投資全般(株、投資信託、ETF、為替証拠金取引(FX)、債券など)で感じたことの独り言
[PR]
Date:2025/04/03 13:29
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 インデクス投資交流会に参加しました
Date:2008/07/20 01:20
この記事で書きました、インデクス投資交流会に参加してきました。もう遅い(+眠い+酔っぱらっている)ので、簡単に。。。 6:00PMから10:30PM(2次会)までビッシリ参加したんですが(終電ぎりぎりセーフ)、非常に楽しかったです。 ブログを書いている人もいない人も色々な方が参加していたのですが、皆さんレベルが高い!! インデックス投資以外にも、政治、経済、税金対策、FX、オプションなどなど、井の中の蛙であった私の知識を大きく底上げしていただきました。 あと、ブログを書いている”人”と話す機会がたくさんありましたが、ブログから滲みでる人の良さの何倍も魅力的な方々でした(^^; 最後に、こんな魅力的な会を開いてくださった、えんどうさんに感謝 (すみません、力尽きましたので、今日はここまでで、、、) PR この記事に対するトラックバックURL・できれば言及リンクをお願いします。 ・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます |
||
プロフィール
HN:モンチ
性別:
男性
基本は、ETFと投資信託を利用した分散運用を行っています(基本パッシブ運用、一部アクティブ運用のコア・サテライト戦略)。
このホームページのタイトルは、私が本格的に投資するきっかけとなった、内藤忍氏著の「資産設計塾」と、ロバートキヨサキ氏著の「金持ち父さん貧乏父さん」から頂きました。 ![]() ![]() ![]() カテゴリーリンク最新記事最新コメント最新トラックバックカウンター管理人への連絡
小金持ち父さんの資産設計塾への連絡は下のフォームからお願いします。
[PR]Samurai Sounds
|
ブログ内検索スポンサーリンクフリーエリア逆アクセス(1週間)人気ページ(1週間)RSSアーカイブ |
この記事に対するコメント
おつかれさまでした!!
あの会の後に帰ってから更新されたのですね。
それを含めて昨日はお疲れ様でした。
私もいろいろ話をさせていただいて楽しい時間を過ごさ
せていただきました。
(諸先輩方を差し置いてベラベラしゃべってました ^^;)
頻繁にこのような会を設けることは難しそうですが、
またこのような企画があると面白いですね。
Re:おつかれさまでした!!
吊られた男さんこんばんわ。
>あの会の後に帰ってから更新されたのですね。
寝る前の習慣ということで、簡単に書いてみました(途中で挫折しましたが)
>私もいろいろ話をさせていただいて楽しい時間を過ごさ
>せていただきました。
こちらこそ、熱い話を聞けて面白かったです。
ブログと書いている人が結びつくと、また違った趣があって良いですね。吊られた男さんは良い意味でギャップがなくて良かったです(汗)
>頻繁にこのような会を設けることは難しそうですが、
>またこのような企画があると面白いですね。
個人的には少なくとも3ヶ月に1度はこういう機会が欲しいですね。
(企画を考えてくれる方には大変な労力だとおもいますが、、)
昨日はありがとうございました
今回は名刺を用意していなかったので、次からは名刺を用意しておきますね。
次の交流会の話題を考えています、次回はもっと面白い交流会になると良いですね。
インデックス投資は一生涯続くので、これからも研究&勉強して盛り上げていきたいです。
これからも宜しくお願いします。
Re:昨日はありがとうございました
タカちゃんさんこんばんは。
>今回は名刺を用意していなかったので、次からは名刺を用意しておきますね。
次回の機会を期待しています。
>次の交流会の話題を考えています、次回はもっと面白い交流会になると良いですね。
次回交流会の企画が既にすすんでいるんですか?? その時はぜひともお呼びくださいね。 絶対参加(スケジュールが許す限り)しますので!
無題
こんにちは、水瀬です。
昨日はお疲れさまでした。
たしかに皆さんレベル高かったですね。
とても有意義な時間を過ごすことができました。
また次回お会いしましょう!(^^)
Re:無題
水瀬さん、こんばんを。
>たしかに皆さんレベル高かったですね。
>とても有意義な時間を過ごすことができました。
本当に高かったですね。 まだまだ勉強しないといけない世界があるものだと改めて認識しました。
>また次回お会いしましょう!(^^)
こういう会は本当に癖になりそうです。
ぜひ次回もご一緒させてください(^^;