Date:2025/04/01 03:49
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投資全般(株、投資信託、ETF、為替証拠金取引(FX)、債券など)で感じたことの独り言
[PR]
Date:2025/04/01 03:49
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 インデクス投資交流会に参加しました (UPDATE1)
Date:2008/07/20 22:39
昨日の記事は、、、夜遅かったのでえらく中途半端に終わっていましたね(汗)。ということでUPDATE。。(別に今日のネタがなかったわけではないですよ) 今回は、インデックス投資家の交流会ということで、普段の生活では合うことが希な、まじめに資産運用を考えている投資家達とご一緒することが出来ました。 会社でも、たまーーに投資の話が出ることもありますが、ひと味もふた味も違います。例えば、ごく自然に山崎元さん、橘玲さん、澤上篤人さん、私の好きな内藤忍さん等の人名が行き来しますし、投資先等も言えば解ってもらえる。 普段では絶対あり得ない世界です。 普段、大好きな趣味(?)である投資についてあまり話したり聴いたりすることがないので、本当に良い場を提供していただいたと思います。 で、まず驚いたのは、参加者の幅が広いこと。 投資を実践している方、ブロガーの方、FPの方、新聞記者さん、私の近くに努めていらっしゃる方、お医者さん、弁理士さん、などなど普段ではお話しする機会がない方ばかり。 そして、意外に女性の方の参加が多かったこと。 私は女性インデックス投資家がいるなんて全く予想していなかったのでビックリでした。(私のブログにも訪問していただいているんでしょうか??) こういう情報はネット上では分からないので非常にためになりました。女性の目も気にしながら記事を書かないと(笑) あと、昨日の記事でも書きましたが、皆さんレベルが高い。たぶん私の10倍はスゴイ!! このブログでは偉そうに書いていますが、少しお恥ずかしい。 インデックス投資は暇な投資とか言われていますが、まだまだ勉強が足りないことを実感しました。 私の回りでは、さらなる投資リターンを上げるために「どうやって税コストを抑えるか」という話題で盛り上がりました。(401kとか個人事業主になるとか、、、投資以上に奥が深そうです)。 あと、昔FX(実は今も債券クラスの一部として2年ぐらいホールドしてますが)やっていたときに気になっていた、CFD取引。詳しい方がいたので少し勉強させていただきました。(また勉強したいです) 最後に、今回お知り合いになれた(残念ながら名刺交換だけになった方もいるんですが)ブロガーのご紹介(今URLが分かる方だけです、すみません)
本当は、、、もっと色々な方とお知り合いになりたかったです。 私は要領が悪いですね、、、少し残念です。 PR この記事に対するトラックバックURL・できれば言及リンクをお願いします。 ・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます |
||
プロフィール
HN:モンチ
性別:
男性
基本は、ETFと投資信託を利用した分散運用を行っています(基本パッシブ運用、一部アクティブ運用のコア・サテライト戦略)。
このホームページのタイトルは、私が本格的に投資するきっかけとなった、内藤忍氏著の「資産設計塾」と、ロバートキヨサキ氏著の「金持ち父さん貧乏父さん」から頂きました。 ![]() ![]() ![]() カテゴリーリンク最新記事最新コメント最新トラックバックカウンター管理人への連絡
小金持ち父さんの資産設計塾への連絡は下のフォームからお願いします。
[PR]Samurai Sounds
|
ブログ内検索スポンサーリンクフリーエリア逆アクセス(1週間)人気ページ(1週間)RSSアーカイブ |
この記事に対するコメント
無題
紹介ありがとうございます。
私も要領が悪くてブロガーの方とあまりお話できなかったですが、閉会間際にモンチさんと名刺交換できてよかったです。これからもよろしくお付き合いください。
Re:無題
遊民さん、こんばんわ。
>私も要領が悪くてブロガーの方とあまりお話できなかったですが、閉会間際にモンチさんと名刺交換できてよかったです。これからもよろしくお付き合いください。
次回もあればゆっくりとお話ししたいですね。これからもよろしくお願いします。
無題
先日はお世話になりました。勉強したものの、CFDは投資の条件が良くない(スプレッドや税制)のであまりやっていません。http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/cfd/
ETFとインデックス投資のサイトを作り始めました。
http://gl-craftsman.sakura.ne.jp/etf/
今後ともよろしくお願いします。
Re:無題
まぐろさん、こんばんわ
>先日はお世話になりました。勉強したものの、CFDは投資の条件が良くない(スプレッドや税制)のであまりやっていません。
いろいろと話が出来て楽しかったです。
海外ETFが今みたいに気軽に買えなかったときに、各国の指数に投資できる唯一(でもないかもしれませんが、、)の手段だったので、購入しようか考えていたんですが、結局、当時は手を出さずじまい。 久々に聴いてついつい思い出してしまいました。