忍者ブログ
文字サイズ変更 >> 【 小さく標準大きく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する


2010年期待のファンド

私たち個人投資家による個人投資家のためのファンド選びとしては「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2009」という企画があります。 結果発表は2010年1月9日とまだ先(この会で行われます)ですが、今から結果が楽しみです。

と、少し紹介記事を入れつつ・・・・(笑)

来年のことを今から論じるのもちょっと気が早い気もしますが、モーニングスターが「2010年期待のファンド」を5本選出し、その分析レポートを期間限定で公開しているみたいです。

さて、気になる5本のファンドですが、
  • シュローダー・ワールド・エマージング
  • アジアオープン
  • 朝日Nvest グローバルバリュー株オープン
  • みずほ USハイイールドB(ヘッジなし)
  • MS・ワールドワイド・ハイ・インカム・F

のようです。
詳細はモーニングスターにて確認ください、詳しいレポートはユーザ登録(無料)をしないと見れないようです)

個人的には、、、




朝日Nvest グローバルバリュー株オープン」が気になります。


簡単にファンドの内容をまとめると、
  • 日本以外の世界の株式市場に投資
  • バリュー株ファンド・・・独自の計算で求めた適正株価から安く放置されているものを買って、適正価格になったら売却する。
  • 銘柄数をかなり絞っている・・・50銘柄ぐらい
  • モーニングスターやリッパーなどの優秀ファンドを何回も受賞している
  • 信託手数料は高い・・・1.89%
  • 手数料を引いた後のパフォーマンスが、インデックス勝つ年が多い(たまに負けてます)
そして、私が保有している数少ない(?)アクティブファンドの1つ(^^;

個人的には、インデックス投資も好きですが、バリュー株投資が好きです。このファンドはコストが高いですが、運用ポリシーがわかりやすく個人的に望んでいた形に近いため、高めの費用でも納得してコストを払っています。

あぁ、バリューインデックスETFなんて上場されないかなぁー(^^;
PR
お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する

この記事に対するコメント

無題

私もこの中であれば、同じファンドを選びます。

実際に昔研究したこともあります。

【2009/12/23 23:50】レバレッジ君 #8d3edf289d(URL)[編集]

Re:無題

レバレッジ君さん、こんばんは

「この中であれば」というところが重要ですね(笑)

良いファンドな気もしますが、きちんとコスト分働いてくれるかは不明ですし・・・。 何も考えずにインデックスファンドの方が良かったということが多いですしね。

私の場合は、インデックス派になる前に買ったのが残ってます。今まで、調子の悪いのファンドは売却したりしているので、今も残っているということは調子が良いのかなぁ

【2009/12/27 00:34】管理人

無題

わたしもこのファンド持っています。サブプライム以前から
積み立てて、今では、同じく積み立ててたインデックスファンド
よりも、成績が良くなってます。(すでにプラ転)

【2009/12/24 05:22】mura #9379596125()[編集]

Re:無題

muraさんこんばんは

それは、ファンドを見極める見る目があったということですね。

インデックスとアクティブと両方を保有してリターンを見極めると色々勉強になりますよねー。 勝ち続けるファンドは、ほんの一握りしかありませんので、より選別眼を養ってさらにプラスアルファがとれるように頑張ってください(^^)/

【2009/12/27 00:38】管理人

この記事に対するトラックバック

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバックURL



・できれば言及リンクをお願いします。
・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます