Date:2025/02/02 13:59
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投資全般(株、投資信託、ETF、為替証拠金取引(FX)、債券など)で感じたことの独り言
[PR]
Date:2025/02/02 13:59
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 投資リターンを知る良い資料
Date:2009/12/27 00:25
本日はサイトの紹介だけで、、、多分、皆さんは世界の国々に広く投資していると思いますが、そうすると「今月の米国株式のリターンはどのくらい?」「年初来のBRICSの各国のリターンって?」と気になると思います。 もちろん、ちょっと調べれば答えが出てくるのですが、良いまとめ資料が公表されていたので、ご紹介します。 そのサイトは、 「投信まとなび > 週刊マーケット・データ・シート」 日本、米国、ヨーロッパ、アジア、新興国の各インデックスのリターンはもちろん、4資産と等分に分散資産時のリターンなど興味深い数値もまとめられています。 しかも、毎週更新されています。 (イボットソンアソシエイツジャパンさん太っ腹!!) それにしても、4資産のリターンを見ると、日本の株式だけが冴えないですね。 毎回思いますが、日本には頑張って欲しいですね。 PR
この記事に対するトラックバックURL・できれば言及リンクをお願いします。 ・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます |
||
プロフィール
HN:モンチ
性別:
男性
基本は、ETFと投資信託を利用した分散運用を行っています(基本パッシブ運用、一部アクティブ運用のコア・サテライト戦略)。
このホームページのタイトルは、私が本格的に投資するきっかけとなった、内藤忍氏著の「資産設計塾」と、ロバートキヨサキ氏著の「金持ち父さん貧乏父さん」から頂きました。 カテゴリーリンク最新記事最新コメント最新トラックバックカウンター管理人への連絡
小金持ち父さんの資産設計塾への連絡は下のフォームからお願いします。
[PR]Samurai Sounds
|
ブログ内検索スポンサーリンクフリーエリア逆アクセス(1週間)人気ページ(1週間)RSSアーカイブ |
この記事に対するコメント