忍者ブログ
文字サイズ変更 >> 【 小さく標準大きく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する


過去の失業率(米国)と株価の関係

昨日(5日)、米国の雇用統計が発表されました。
結果は、失業率は6.7%(15年ぶり)だそうです。

米の失業率6・7%、雇用53万人減34年ぶり 11月雇用統計  (from IZA)
 【ワシントン=渡辺浩生】米労働省が5日発表した11月の雇用統計によると、非農業部門就業者数は季節調整済みで前月比53万3000人減と11カ月連続で前月水準を下回り、1974年12月(60万2000人減)以来、約34年ぶりの大幅減少となった。失業率は6・7%と前月から0・2ポイント上昇、93年10月以来、約15年ぶりの高水準となった。
すでにリセッション(景気後退)入りが宣言されたが、歳末商戦を迎えた中、雇用環境の悪化は、消費落ち込みを通じて景気の低迷を長期化させる可能性がある。市場予想の中央値(ロイター通信調べ)は失業率が6・8%、就業者数が34万人減だった。

2001年から始まったITバブル崩壊時の時は、最大で6.3%だった考えると、かなり悪い数字になってしまったようです。
でも、昨日のNYダウは上昇しましたね(^^; 教科書的な考えでいうと、株価は景気先行指数、失業率は景気遅行指数なので、失業率UPで即株価DOWNという訳ではなさそうで、、、

確認のために、過去の株価と失業率の関係を見てみますと、




S&P500と失業率

のようなチャートになります。(赤いライン=S&P500、 青いライン=失業率)
一応、補助線として、S&P500の株価の平均と、失業率5%を入れました。(失業率5%は米国の景気判断としてよく使われている水準)

きちんと計算したわけではないのですが、パッとチャートを眺める限り、あまり強い相関を持っていない気がしました。 無理矢理、先行指数の株価と遅行指数の失業率の関係を出すために、それぞれの山と谷に矢印を付けてみましたが、対応先が分からないのもありまし、、。

何か失敗しました(笑)。
失業率から投資ネタが見つかるかと思ったんですが、遅行指数でしたので無理があったようです。

PR
お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する

この記事に対するコメント

この記事に対するトラックバック

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバックURL



・できれば言及リンクをお願いします。
・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます