忍者ブログ
文字サイズ変更 >> 【 小さく標準大きく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する


手数料値下げ@楽天証券

相互リンク先をはじめ、色々な所で既に記事になっていますが、素晴らしいニュースが飛び込んできたようです。

手数料値下げ
(詳細は、楽天証券のサイトで)

楽天証券が、国内株式と米国株式の販売手数料を大幅に下げてきました。結果、
・国内株式・・・198円(10万円以下)
・米国株式・・・26.25ドル(1000株まで)
となりました。

これは、本当に素晴らしいニュースですね。もちろん、海外ETF(米国)の手数料も値下げです。  海外ETFについては、後から参入してきた他ネット証券に販売手数料で差を開けられていましたが、これで一気に差が詰まりました。 (でも、あと1ドル強値下げして、今日No1を取りに行った方がシェアを伸ばせる気がするんですが、、、、勿体ない気もします。)

しかし、私個人的な気持ちを述べると、、、微妙(汗)




なぜなら、
先週、海外ETF(VWO)を31.5ドル払って買ってしまいましたよ(TT)
もちろん値下げは大歓迎です。でも、何だか損した気分です(^^;
繰り返しますが、値下げは大歓迎!!


せっかくなので、海外ETFの手数料一覧を再まとめ。

手数料(8/3より)
  楽天証券 SBI証券 マネックス証券
米国ETF 26.25ドル
※1000株まで
26.25ドル
※1000株まで
25.2ドル
中国ETF 0.525%
※最低 525円
※上限 5250円
0.4095%
※最低 30香港ドル(約450円)
※上限 300香港ドル(約4500円)
0.2999% + 0.111%(印紙等)
※ 最低73.5香港ドル(約1100円)



ついでに、国内ETF(というより普通の株取引)の手数料もまとめ。
ただし、個人投資家が購入しそうな購入金額ゾーン(10万、20万)のみ

手数料(8/3より)
  楽天証券 SBI証券 マネックス証券
10万円まで 198円
(ワンショットコース)
100円
(アクティブプラン)
105円
(携帯電話での注文)
20万円まで 250円
(ワンショットコース)
200円
(アクティブプラン)
1050円
(100万円までの金額)


ネット証券3社を比べると、ほぼ横並びになってきましたね。
これぐらいの価格差ですと、使い勝手や情報量の多さなどからメインとなる証券会社を決めても良さそうです。


今回の、楽天証券の大幅値下げ。 これを機に、各証券会社の値下げ合戦が始まると嬉しいですね。
PR
お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する

この記事に対するコメント

手数料値下げ

野村証券のほっとダイレクトも載せてほしい。ほっと割を使うと20万以下は無料。去年の9月からETFを始めた投資初心者です。1306を10口単位でちょびちょび買っています。ほっと割だと手数料0、野村だし初心者は安心、でもいろんなブロガーの方があまり言わないのはなぜ?

【2009/07/12 11:27】やま #8d421644c2()[編集]

Re:手数料値下げ

やまさん、こんばんは

>野村証券のほっとダイレクトも載せてほしい。

というリクエストに応え、
http://m0nch1.blog.shinobi.jp/Entry/662/
にほっと割を書いておきました


>でもいろんなブロガーの方があまり言わないのはなぜ?

私みたいに単に忘れているブロガーもいれば、明確にネット証券を応援したいと表明しているブロガーもいます。きっとひとそれぞれなんでしょうね?

でも、あまり大手証券会社を応援しているブログは見かけませんね(^^;

【2009/07/13 23:39】管理人

この記事に対するトラックバック

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバックURL



・できれば言及リンクをお願いします。
・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます