Date:2024/11/29 06:35
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投資全般(株、投資信託、ETF、為替証拠金取引(FX)、債券など)で感じたことの独り言
[PR]
Date:2024/11/29 06:35
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 大手生保の09年投資スタンス
Date:2009/04/25 08:46
日本市場の投資プレーヤーとして、外国人投資家が多い(売買の半数)ですが、それ以外のプレーヤーとして個人投資家(2割ぐらい)や国内機関投資家(1割強ぐらい)がいます。 その機関投資家の1つとして「生保・損保」があります。その「生保・損保」の09年の資産運用スタンスが発表されています。 焦点:国内債投資の選好スタンス鮮明に、株式投資は一段縮小の方向=大手生保09年度運用計画 (Yahooニュースより) 大手生命保険は、2009年度一般勘定資産の運用計画で、株式投資に意欲をみせつつも資金を国内債にシフトさせる姿勢を鮮明にしている。世界的な金融危機を受けてリスク回避を優先させる一方、株価上昇の可能性にも敏感になっている側面がうかがわれる。債券運用の対象は20年債が中心で、状況によってさらに期先物に乗り換える可能性を指摘した生保もあった。株式投資について明確に縮小方針を打ち出しているのは明治安田生命と富国生命の2社。逆に日本生命と太陽生命は運用残高の積み増しを明らかにしているが、株式市場関係者は実際の株式取得に懐疑的だ。
生保(一般勘定)は、長期運用で継続的に運用していく必要がありますので、長期投資を行っている個人投資家の投資戦略の参考になるかもしれませんね。 逆に、株価を買い支える側面もあるので、短期投資家においても、今後の株価の動きを考える参考情報になるかもしれません。 では、生保がどういう投資スタンスであるかというと予想通り「債券重視」だそうです。 そして、細かい状況を見てみますと、
個人的な視点で、買い増しには赤字、 ウエイト引下げには青字にしています。 全体を見ると確かに「株の比率を下げて、債券(特に国内)の比率を上げる」会社が多いです。しかも、国内債券のデュレーションの長期化していくということですので、じっくり債券で運用していくつもりなのでしょうか? 今回の金融危機で大分痛手を負ってしまったんでしょうね(^^) 株式は、比率を下げる生保もありますが、機動的に比率が変えられるようヘッジを利用するところも多いですね。 株価が上昇し始めると、意外に株価の上昇速度が加速されるかもしれません。 生保のマネをするか、反面教師にするかは、皆さんの判断にお任せします(^^; PR
この記事に対するトラックバックURL・できれば言及リンクをお願いします。 ・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロフィール
HN:モンチ
性別:
男性
基本は、ETFと投資信託を利用した分散運用を行っています(基本パッシブ運用、一部アクティブ運用のコア・サテライト戦略)。
このホームページのタイトルは、私が本格的に投資するきっかけとなった、内藤忍氏著の「資産設計塾」と、ロバートキヨサキ氏著の「金持ち父さん貧乏父さん」から頂きました。 カテゴリーリンク最新記事最新コメント最新トラックバックカウンター管理人への連絡
小金持ち父さんの資産設計塾への連絡は下のフォームからお願いします。
[PR]Samurai Sounds
|
ブログ内検索スポンサーリンクフリーエリア逆アクセス(1週間)人気ページ(1週間)RSSアーカイブ |
この記事に対するコメント