忍者ブログ
文字サイズ変更 >> 【 小さく標準大きく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する


The Best New ETFs of 2007

いろいろと、海外ETF(日本でも購入可能なもの)や、株式指数の推移などを調べるときに、米国のYAHOOやMorningStar を利用することが多いのですが、何やら面白い記事が米国MorningStar に出ていました。

The Best New ETFs of 2007  (米MorningStar)
The Worst New ETFs of 2007 (米MorningStar)

内容としましては、米国の話なのですが、2007年に290本の新しいETFが設定され選ぶのも大変であるので、良いETFと 悪いETFを選んで紹介するという記事でした。

もちろん、米国の話を、そのまま日本に当てはまることは出来ませんが、参考程度にはなりそうです。

では、良かった側のETFですが、






良かった側のETFには、内容的に2つの分野で紹介されており、

市場を負かすETF
・Vanguard Mega Cap 300 Value Index ETF
・Claymore/Great Companies Large-Cap Growth 
・WisdomTree Low P/E
・First Trust Large Cap Value Opportunities AlphaDEX

などが選ばれています。
1つ目のものはバンガードの、大型バリュー株のインデックスに連動するETFですね。
3つ目のものは、低PERを組み入れるものです。

ざっと見ると、 「大型株」「バリュー株」というのが、キーワードではないでしょうか?


ポートフォリオ構築のためのETF
・Vanguard FTSE All-World ex-U.S.
・SPDR S&P International Small Cap 
・iShares MSCI EAFE Small Cap
・IShares S&P World ex-U.S. Property
・Vanguard Total Bond Market ETF
・iShares S&P National Municipal

などが選ばれています。
1から4番目のETFはどれも、全世界(米国を除く場合あり)に投資するETFですね。
また、2,3番目は、さらに小型株という条件がプラスされています。
5番目は、債券(資産の8割以上を AAA 格の債券)に投資するETFですが、 Lehman U.S. Aggregate Bond Indexに連動するETFのなかで信託手数料が安いので選ばれているみたいです。

ざっとみると、「全世界に分散」「小型株」というのが、キーワードでないでしょうか?


悪いほうのETFですが

熱狂していたのが冷えようとしているもの(?)
(タイトルが、"Don't Tase Me, Bro!"なんですが意味がわかりません(汗)


・SPDR S&P China 
・First Trust ISE Chindia
・Adelante Shares Real Estate
・iShares FTSE NAREIT Funds 

中国と、不動産ですね?  特に不動産は酷かったですから選ばれてもしかたないですね。


木材
・Claymore Clear Global Timber

私は知りませんでしたが、米国では、機関投資家で、森林木材関係の投資が流行していたそうです。
その後の、値動きは酷いもののようです。


奇妙なインデックス
(いわゆるテーマファンドのことのようです)

色々細かいことが書いてありますが、
・コンセプトが明確でないETF
・水関係に投資するETF
について説明しています。

ざっとみると、「テーマ関係」「流行関係」には近寄るなというのが、キーワードでないでしょうか?


それにしても、ETFが沢山設定される米国はいいですね・・・・





PR
お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する

この記事に対するコメント

この記事に対するトラックバック

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバックURL



・できれば言及リンクをお願いします。
・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます