忍者ブログ
文字サイズ変更 >> 【 小さく標準大きく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する


Microsoft Money 販売終了

NightWalkerさんの記事で知ったのですが、個人向け資産管理ソフトの定番(?)である「Microsoft Money」の販売が終了してしまうようです。

私は、日々の支出(家計簿)や投資資金の管理に「Microsoft Money」を利用しています。そして、かれこれ8年ぐらい(Money2001から愛用)使っています。 もう、これがないとお金の管理ができないぐらいソフトに依存しています。

これは・・・、非常に厳しい事態です(汗)


そして、家計簿+資産管理を同時にできるソフトはあまり種類がない(というよりも、日本ではMicrosoft Moneyがシェア独占)ので、移行先のソフトも目処が立っていません。



一応、ソフト自体のUPDATEは終わりますが、オンラインサービス(これが一番便利)は、約2年間(2011年1月末)は続くようですので、すぐに対策を考えなくても大丈夫そうです。
しかし、資金管理は過去のデータも非常に役に立ちますので、将来性がないソフトをズルズル使ってしまってももったいないですので、早めに対策は考えないと駄目ですね。


どなたか、家計簿+資産管理ソフトでいいのをご存じないですか??

個人的要件では、「家計簿もでき、銀行等からデータを取り込みができ、ポートフォリオの管理もでき、株価/ファンド(海外のファンド含む)/為替の価格を取り込む」ソフトが欲しいんですが、、
(改めてみるとMicrosoft Moneyは色々できますね)


PR
お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する

この記事に対するコメント

無題

Microsoft Moneyでできることの全てができる訳ではありませんし、使い勝手も大きく違うとは思いますが、Master Moneyくらいでしょうか?

http://www.plato-web.com/software/mm5/detail.html

【2009/06/14 07:57】yb #5758e5ca80(URL)[編集]

Re:無題

ybさん、こんばんは

>Microsoft Moneyでできることの全てができる訳ではありませんし、使い勝手も大きく違うとは思いますが、Master Moneyくらいでしょうか?

マスターマネーも良さそうですね。もうすぐ最新バージョンの6が出るようなのでウォッチしておきます。

あとは、GnuCashというオープンソースの物を見つけて少し試したんですが、株価取得などで挫折してしまいました

【2009/06/14 20:34】管理人

無題

ソニーバンクの人生通帳なんてどうでしょうか。家計簿はありませんが、複数の口座を管理するアグリケーションサービスや資産運営シミュレーションなんかができますよ。ただし、最低10万円ほど預けなくてはいけませんが。

【2009/06/15 01:12】NONAME #9a64aea098()[編集]

Re:無題

> ソニーバンクの人生通帳なんてどうでしょうか。

ありがとうございます、こういうサービスもあるんですね。スクリーンショットを見るとなかなか面白そうですね。 口座がないと試せないので良く分かりませんが、家計簿的な機能がついていればこれでも良いかも。。。(試せないのがネックですね)

【2009/06/16 02:20】管理人

無題

こんばんは。
私はマスターマネー家計版を使ってます。

家計版じゃない方も試用版で試してみましたが。株価の取り込みなどがめんどくさく、投資管理用としては個人的にイマイチな印象でした。6に期待ですかね。

銀行等からデータを取り込みができますし、項目等の自由度が高く自分好みにできますので、家計簿ソフトとしては良いと思います。満足しています。

【2009/06/16 00:52】staygold #9b2b287822(URL)[編集]

Re:無題

staygoldさん、こんばんは

>家計版じゃない方も試用版で試してみましたが。株価の取り込みなどがめんどくさく、投資管理用としては個人的にイマイチな印象でした。

ユーザからの貴重なご意見ありがとうございます。マスターマネー利用者のWEBサイトなどを調べていたりしていたんですが、ファンの方が多いのか欠点があまり指摘されていなかったので参考になります。

株価のオンライン取り込み機能がないのは、、、残念です。 6に期待ですね(^^;

【2009/06/16 02:25】管理人

この記事に対するトラックバック

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバックURL



・できれば言及リンクをお願いします。
・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます