忍者ブログ
文字サイズ変更 >> 【 小さく標準大きく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する


「街角景気」、3カ月連続で改善

「街角景気」、3カ月連続で改善 3月景気ウオッチャー調査(NikkeiNetより)
内閣府が8日発表した3月の景気ウオッチャー調査によると、景気の実感を示す「街角景気」の現状判断指数は前月に比べて9ポイント高い28.4と、3カ月連続で改善した。一部の企業で受注が回復したほか、定額給付金や高速道路料金引き下げなどの政策効果で消費者心理がやや持ち直した。急速な悪化に下げ止まり感が出つつあるが、景気が「良くなった」との回答は依然少ない。


景気ウオッチャー調査は、経済指標としてはあまり注目されていないかもしれませんが、一般市民の生の意見を反映したものですので、私たちの心情と近い値になっている可能性は高そうです。
(景気ウオッチャー調査 = 景気に敏感な職業(タクシー、小売、飲食など)に、景気先行きの判断を調査してまとめたもの)


結果は、今年の1月を底に、徐々に回復しています。動向をチャートで見ると、




以下のようになるようです
景気動向ウオッチャー調査
内閣府>景気ウォッチャー調査(平成21年3月調査) より)

1月を底に、最悪期は脱したようです。 ただし、DI=50以下は、「景気は悪い」という意味ですので、あくまでも最悪期を脱しただけですので、ご注意を。


調査結果には、アンケートを答えた人のコメントもまとめられています。 今回、景気がプラスと感じる理由(景気プラスと感じる方の絶対数としては少ないんですが)、
・高速道路料金引き下げ
・定額給付金
の2つを上げている方が多いですね。

一応、批判もされていましたが、政府による景気対策が効いてきたということでしょうか。
PR
お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する

この記事に対するコメント

無題

完全に読み違えでここまで踏み上げが強烈になると思わず
買い遅れで外需関連では10%もとれず、日経9000円で全降り。
日経で市場の半分くらいしか利益を出せなかったのは残念。
原油45ドルで買っているので利益は出てますが、商品ETFは思いのほかあがらんですね・・・。
2000万ほどバカ買いしてしまったのが失敗。
原油株にしておけば1瞬で1000万利益出てたのに・・・。まあ仕方ない。
さらにユニチャペやダイソリュなどの出遅れグロース小型がほとんどヨコヨコだったのが失敗でした。
むかついたので一部は珍しく長期保有してやろうと思いますw

【2009/04/10 09:43】七誌 #5612369d77()[編集]

Re:無題

七誌さん、こんばんは。

このまま、上げ続けるか、また下がるかは分かりませんが、冷静な判断のときに決めたルールに従った方がきっと良いと思います。(むかついたときの判断は上手くいかない確率が高いですよ)。

コモディティーは・・・、国内では盛り上がりに欠けますが、海の向こうのサイトを見ると2009年の一番の注目株とかを見かけますね。 上昇にかけているのか下落にかけているのかは知りませんが(^^;

【2009/04/11 02:48】管理人

無題

個人的にチャートだけで買った株は5%損切り、
なんとなくよさげの株は見込み違いの10%損切り、これと思った株は15%で強制損切り
てな感じなのですが、
相場上昇においてけぼりだったクソ株どももまだ益が出ていますのでルールから例外というわけではないのです。
うち1銘柄は昨日引け後に本決算がでてますので週明けの動き次第ですけども。
下がれば買ってしまうかもですが。

問題は、米金融決算後のストレステストですかね。
コモディティ(といってもほぼ原油以外はどうでもいいけど)はその結果に引っ張られるでしょうが、
今もっている株は無影響でしょう。

ともあれ、昨日寄りでインチキ外需を利確しまくって、今キャッシュ4割あることが下手の極みです・・・w
とトヨタを慌てて3700円で買って4000円で売ったバカの戯言です。

【2009/04/11 10:00】七誌 #5612369d77()[編集]

Re:無題

七誌さん、こんばんは。

>ルールから例外というわけではないのです。

そうですか、それならひと安心です。

>問題は、米金融決算後のストレステストですかね。

そういえば、そういうのもありました(^^;
最近、全銀行パス(する予定?)というような記事を何件か読んだので、終わったと勘違いしてました。 

【2009/04/13 02:04】管理人

この記事に対するトラックバック

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバックURL



・できれば言及リンクをお願いします。
・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます