忍者ブログ
文字サイズ変更 >> 【 小さく標準大きく

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する


落ち行く国(?)日本、一人当たりのGDPが19位に後退

投資ネタでは無いですが、、、

1人当たりGDP、世界19位に後退=貯蓄率は過去最低-07年度国民経済計算(from Yahooニュース)
内閣府は25日、日本経済の決算書に相当する2007年度の国民経済計算を公表した。国民1人当たり名目GDP(国内総生産)は07年暦年ベースで世界 19位となり、06年から順位を1つ落とした。00年には最高の3位だったが、01年以降7年連続で順位を下げ、統計上比較が可能な80年以降で最低となった。


日本国民としては、少し悲しい状況です。
2000年ぐらいまでは、1人当たりのGDPで世界第3位の座を誇っていた日本です。ところが10年もしないうちに19位に転落です。G7の中では、とうとう最下位に転落してしまいました。

さらに、順位の推移をグラフで見ると・・・もっと悲しい感じになります。
以下グラフです。



一人当たりのGDPの順位推移
一人当たりのGDP(名目)、日本の順位の推移


2001年ぐらいに、日本で何かおかしな変化が起こったのでしょうか?? 右肩下がりに順位が下げています。

1人当たりの総生産が下がっているということは、、、社員のモチベーションが下がるような政策があった? 格差社会が広がったせい?。 よく分かりません、、、詳しい方教えてください(汗)
(ちなみに、2001年は小泉内閣発足した年です。格差が広がったせい? 少し外れますが今話題の派遣切りの現況となった派遣労働法の改正は2003年)


では、我々はどうすればいいのか?
少なくとも日本と一緒に沈んでいかないように、日本円以外の資産にも分散しましょう!
”為替リスクが怖い”と躊躇している間に、日本の体力が落ちているかも知れませんよ


PR
お気に召したらポチっとお願いします >> 拍手する

この記事に対するコメント

無題

極端な円安のせいもあるかもしれませんね。

1ドル=117.76円換算ですし。

上位の国にはアイスランドとかもありますから。

【2008/12/26 09:03】otherwise #990e1acb35()[編集]

Re:無題

otherwiseさん、こんばんは

>極端な円安のせいもあるかもしれませんね。

特に昨年から順位を1つ落としてのは、円安(あとデフレ)に起因するところも多いかも知れませんね。

それでも、2000年からの右肩下がりの傾向は、きっと何か原因がありそうな気もします。 私は明確な答えを持ってないのですが・・・。

【2008/12/26 23:10】管理人

無題

為替レートは上がってるし
他国は不動産バブルのドーピングが無くなるので
ベストテン入りは間違いないでしょう 次回

全然うれしくないですけど・・・

【2008/12/26 20:30】まめ太郎 #92d94f4246()[編集]

Re:無題

まめ太郎さん、こんばんは。

>為替レートは上がってるし
>他国は不動産バブルのドーピングが無くなるので
>ベストテン入りは間違いないでしょう 次回

日本の不動産も微妙な感じもしますが(^^;、円高は確かに順位を押し上げますよね。今の水準だと昨年比30%ぐらいは押し上げるかもしれません?

でも、30%だけのアップでも10位入りは厳しいようです(汗

【2008/12/26 23:35】管理人

没落する日本経済

かつて、一人当たりの名目GDPは世界第2位であった日本。橋本内閣の緊縮財政で一時6位まで落ちたが、小渕内閣の積極財政で3位までに挽回。しかし、小泉内閣の緊縮財政などで18位まで落ち込んでしまった。日本経済復活の会では、2006年1月24日の定例会以来、繰り返して日本の順位の急落を指摘してきており、ホームページでも、グラフを示していた。2007年10月26日に日本経済復活の会が朝日新聞の1頁を使って出した意見広告にもこのグラフを大きく出した。この意見広告の影響力は絶大で、瞬く間に日本が18位に落ちたことが、広く知られるようになった。
 もともと内閣府は、1993年に一人当たりのGDPは、日本がOECD30カ国中トップだったと言っていたので、意見広告にもそのように書いた。それに対応したか、内閣府は過去のデータを修正してきた。当時3位だったはずのルクセンブルグが、1993年のGDPのデータを修正し、ずっと大きくしてしまったので、過去にさかのぼって日本を抜いてトップに躍り出たというのだ。人口僅か46万人の小さな国なので、統計データもかなりあやしいのだろう。18位まで落ちたということは、1971年の水準まで日本は貧乏になったということだ。22年もかけてやっと日本は世界2位の豊かな国(G7ではトップ)になったのに、小泉・安倍の緊縮財政政策によって一気に貧乏な国(G7では最下)へと逆戻りしてしまった。米を時々訪れている人は、欧米の所得水準がどんどん向上し、日本との所得格差がどんどん広がっていることを実感しているだろう。シミュレーションにより、積極財政でGDPが増大し、税収が増え、財政が健全化することが分かっているのに、なぜ積極財政に反対するのか。
 国が国から借金し、その資金で国民を豊かにするという管理通貨制度の仕組みを日本人だけはなぜ受け入れないのか。世界中の国は、どこも受け入れて国を豊かにしているというのに。







【2008/12/26 21:50】日本経済復活の会 #99c5033723(URL)[編集]

Re:没落する日本経済

日本経済復活の会さん、こんばんは

有効な記事をご紹介頂いてありがとうございます。 

緊縮財政政が原因なら状況的に厳しいですね、これ以上国の借金を増やして積極的に仕事を供給するのも限界がありますし、、、。

【2008/12/26 23:55】管理人

ありがとうございます

1人当たりのGDPは認識していませんでした…
日本を応援したい!と切実に思います。
外国に比べて、日本は食べ物も最高に美味しいし、接客サービスはGoodだし、真面目にこつこつ働くし、勤勉だし~
日本人の良さを大切にしたいです。
日本を任されているんだから、政治家・役人たちは将来を見据えてリードしてくださいよ!机上の空論だけでは何も生まれませんよ!現場を見なさい!と言いたい。

昨日TVで、来年は現金と預金を持っていたほうが良いと言ってました(汗)
明日からは1週間位ゆっくりしたいです。短い1年と感じました。
来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

【2008/12/27 11:02】ワイド #92cddec43d()[編集]

Re:ありがとうございます

ワイドさん、こんばんは

>外国に比べて、日本は食べ物も最高に美味しいし、接客サービスはGoodだし、真面目にこつこつ働くし、勤勉だし~

暗いニュースも多いですが、私も日本は良い国だと思います。
政治3流(?)・経済2流(?)だけは何とかしたいですが(笑)
 
>昨日TVで、来年は現金と預金を持っていたほうが良いと言ってました(汗)

来年はデフレ突入の可能性がありますので、預金の保有なども正解かもしれませんね。 でもプラスアルファを狙うならリスクは取らないと駄目ですので、資金に余裕があるなら、株式への投資もやっておくべきだとは思います。
(せっかく株式は安値圏に突入しているのに買わないのは勿体ないです・・)


>来年もよろしくお願いいたします。よいお年をお迎えください。

ありがとうございます。

【2008/12/28 00:16】管理人

無題

日本の相対的な地位低下は紛れも無い事実ですが為替の要因も大きいと思います。

上位の国は、人口や絶対的な経済規模が小さい「小国」が多く、比較するなら、フランスやドイツ程度以上の規模のある国と比較した方が適当だと思います。

来年は、ユーロ安と円高で日本の地位低下に歯止めがかかるんじゃないですか。

【2008/12/27 11:18】レバレッジ君 #8d3edf289d(URL)[編集]

Re:無題

レバレッジ君さん、こんばんは

>日本の相対的な地位低下は紛れも無い事実ですが為替の要因も大きいと思います。

他の方も指摘されてますが、為替のとらえ方が難しいですね。 視点を変えて、為替も国力を示すと考えると、やはり日本の一人当たりの生産力が落ちているのかもしれませんね。 

>上位の国は、人口や絶対的な経済規模が小さい「小国」が多く、比較するなら、フランスやドイツ程度以上の規模のある国と比較した方が適当だと思います。

でも、今回G7だけで見ても最下位になっちゃいました(^^; まさかイタリア(日本と同じく借金大国)に抜かれるとは・・、少しビックリです。(イタリア人には失礼ですね(汗))

【2008/12/28 00:29】管理人

無題

レバレッジ君さんがおっしゃるように、小国、大国も無視して一まとめにした指標ですから、どうなんでしょうね?。
確かアイスランドは昨年まで日本によりも上位だったと思いますが、今現在は国家としてかなりまずい状況にありますし。。
あくまでその瞬間での指標の一つでしかないと私は理解しています。

【2008/12/27 18:04】hide #991bb2927a()[編集]

Re:無題

hideさん、こんばんは

>レバレッジ君さんがおっしゃるように、小国、大国も無視して一まとめにした指標ですから、どうなんでしょうね?。

単に、GDPを人口で割っているだけだと思いますので、そこそこの信用はあるとは思います。( GDPの算出は国際ルールがありますので、ズルはしていないとは思います(^^; )

>確かアイスランドは昨年まで日本によりも上位だったと思いますが、今現在は国家としてかなりまずい状況にありますし。。
>あくまでその瞬間での指標の一つでしかないと私は理解しています。

そのとおりで一指標でしかないと思います。
ですので、この指標だと、ある年の総生産は分かりますが、何か起きたときの耐久度は分かりませんね(耐久度なら、きっと国全体のGDPを見る方が良いかもしれません)。

でも長期に渡って順位を下げているのは、やはり見過ごせない傾向だとは思います。

【2008/12/28 00:50】管理人

無題

現行の1ドル=90円換算では、日本の順位は8位です。

1(1) ルクセンブルク 96,965
2(2) カタール 72,823
3(3) ノルウェー 69,484
4(6) スイス     57,762
5(5) アイルランド 55,511
6(7) デンマーク 53,060
7(11) アメリカ 45,845
8(22) 日本     43,230
9(9) フィンランド 43,170
10(16) UAE     42,929
11(10) オランダ 42,854
12(13) オーストリア 41,854

名目GDPが豊かさの指標になるとは思えませんが、どうでしょう。

【2008/12/27 18:14】現行レートでは #5494fa7a13()[編集]

Re:無題

現行レートではさん、こんばんは

>8(22) 日本     43,230

わざわざ、現在レートで再算出して頂いてありがとうございます。

今のレートだとランク10位以内なんですね。昨日そういうコメントをいただいたときに簡易的に計算したときは10位に入らないと思ったので、非常に参考になります。

ただ、気をつけないといけないのは、
2007年の日本が、統計通り(現レート計算で43,230)のGDPを稼ぎ出せたのは、2007年の円水準(11x円?)があったためということは注意が必要です。

もし、90円だと仮定するともっとGDPの水準はさがる可能性が高いで、90円のレートで計算しても8位には入らないかもしれません。 (その意味では2007年の統計はやはり2007年の為替レートで見た方が妥当な数字が出ているかもしれませんね)

>名目GDPが豊かさの指標になるとは思えませんが、どうでしょう。

それは確かにそうだと思います。
対外資産からの所得収支はGDPに入りませんが、最近の日本はかなりの黒字ですし(昨年だと、確かほぼ貿易収支と同じ)、見るべき指標は沢山あると思います。

【2008/12/28 01:15】管理人

無題

円高は日本のGDPを減らすと言い切れますか?

【2009/01/15 17:01】どうでしょうか? #93795c15a1()[編集]

Re:無題

>円高は日本のGDPを減らすと言い切れますか?
>

資源の少ない日本では、典型的な企業は、素材を輸入して加工し他国に売ることで利益を得ています。そんなモデルが多い場合は、円高はGDPにマイナス影響を与えます。

例をとって説明すると

2年前はドル円120円ぐらいでした。
そのときにある企業が、 海外から材料を120億円(1億ドル)で買い、70億円分の労働力を使い190億円の物を作ったとします。 もちろん190億円で売っても利益が出ないので50億円の利益を乗せて、240億円(2億ドル)で海外で売れていたとします。


そして円高が進んで、現在ドル円が80円と仮定します。

そのとき、同じ材料(1億ドル)を120億円でなく80億円で買えます(お円高メリットあり)。
そして今までと同じように70億円分の労働力を使って150億円で物が作れます。なんと、一気に40億円もお得です。

じゃ、これを今までと同じ2億ドルで海外に販売します。円で換算すると160億円です。150億円の物を160億円で売る。つまり結果的には10億しか利益が出ません。

ドル円120円のときは40億円もの利益が出ていたのに、33%円高が進んで80円になった瞬間、利益は10億円と4分の1になりました。

実際の場でも、電気・自動車・鉄鋼・・・の各社1円円高進行すると何十億円喪失が出るってニュースで聞いたことがありませんか?


もちろん、GDPは企業の生産活動の以外の影響を受けますので、”言い切れません”が、条件が同じなら間違いなくGDPを引き下げます。

例外として、素材系の会社(海外で物を買って、日本で売る)など一部企業は、円高のメリットを受けられますが、「円高は調達コストが安くなるから国益につながる」と乱暴にまとめる評論家に惑わされないよう注意してください。

【2009/01/15 20:09】管理人

無題

ゆとり教育で…子供を持つ家庭は塾の費用で散々なんです…
大手塾月・八万円です
夏期講座二十万円
時期的にもあてはまります

【2009/10/18 17:40】たかです #92ca4cbf2c()[編集]

Re:無題

こんばんは。

将来の日本を明るくする=少子化対策だと、個人的には思っています。
これから政権がかわり、色んな施策が出そうで面白そうです。

【2009/10/20 00:59】管理人

この記事に対するトラックバック

この記事に対するコメントの投稿


この記事に対するトラックバックURL



・できれば言及リンクをお願いします。
・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます