[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投資全般(株、投資信託、ETF、為替証拠金取引(FX)、債券など)で感じたことの独り言
[PR]
Date:2024/11/23 08:17
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 FXスワップ狙い=外国債券投資?
Date:2007/12/24 00:17
いつも愛読している「梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー」で面白い記事がありました。
PR
この記事に対するトラックバックURL・できれば言及リンクをお願いします。 ・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます |
||
プロフィール
HN:モンチ
性別:
男性
基本は、ETFと投資信託を利用した分散運用を行っています(基本パッシブ運用、一部アクティブ運用のコア・サテライト戦略)。
このホームページのタイトルは、私が本格的に投資するきっかけとなった、内藤忍氏著の「資産設計塾」と、ロバートキヨサキ氏著の「金持ち父さん貧乏父さん」から頂きました。 カテゴリーリンク最新記事最新コメント最新トラックバックカウンター管理人への連絡
小金持ち父さんの資産設計塾への連絡は下のフォームからお願いします。
[PR]Samurai Sounds
|
ブログ内検索スポンサーリンクフリーエリア逆アクセス(1週間)人気ページ(1週間)RSSアーカイブ |
この記事に対するコメント
手数料のせいか…
外債=FXでないというのはその通りだと思います。あくまで外債≒FXです。
ただし…
概念は、投資先の金利vs2国間の金利差で異なるもので、この理論だと
FX(円売)と外債だと外債の方が受け取れる金利収入は多くなるはずです。
しかし、投資家の立場から実情を見ると必ずしもそうとは言えません。
南アフリカの政策金利は少し前まで10.5%で現在は11%ですが、ランド債券
では9%台が多いようで、10%台は見ません。
ZAR/JPYのスワップを見ると1日辺り45-46円の業者があります。FXでの
スワップ益はZAR/JPYの為替レートが日々変るために計算が難しいですが、
1年平均を16.5円として1日平均45円のスワップ益を得られるとすると
9.95%の利回りに置き換えられます。
こうなると日本の金利分が引かれているはずのFXの方が年利回りがいいと
いう計算になります。
外国債券の場合は、為替手数料が高めなことと、すでに見えない手数料が
引かれているという点で、円低金利の現状に限って言えば、利回りはFXに
劣っています。
このように、理論上は利回りがいいはずの外債が、(見えない)手数料の
差などでFXの利回りより劣るということもあるので、現実は難しいところ
です。
Re:手数料のせいか…
吊られた男さま
>このように、理論上は利回りがいいはずの外債が、(見えない)手数料の
>差などでFXの利回りより劣るということもあるので、現実は難しいところ
>です。
そうですね、債券の場合は手数料が利回りに内包されてしまうので、実際どのぐらいの手数料が引かれているかが分からないですよね。南ア債券の売出し条件をみると、そこそこ利ザヤが抜かれている気もしますね。
途中換金時の売値がすぐ調べられないような商品は、近寄らないほうがいいかもしれません。
とりあえずはFXで置き換え中です
投資信託でも信託報酬等のコストで長期的にはインデックスに勝つのは困難なように、外国債券投資にしても手数料の与える影響度が大きく困りものです。
南アフリカランド債購入を検討したのですが、この手数料を考えて、現在の円低金利という条件がある今のところはFXでのZAR/JPYロングにしています。
ちなみに、水瀬さんのところでは、内心ヒヤヒヤしながら理屈っぽいことを書かせてもらっております…--;
Re:とりあえずはFXで置き換え中です
吊られた男さま
>南アフリカランド債購入を検討したのですが、この手数料を考えて、現在の円低金利という条件がある今のところはFXでのZAR/JPYロングにしています。
私もFXをやっていますが、やればやるほど「良くできた商品だ」と感じます。
たぶん機関投資家と同じような環境で勝負できる唯一の場じゃないでしょうか?
>ちなみに、水瀬さんのところでは、内心ヒヤヒヤしながら理屈っぽいことを書かせてもらっております…--;
コメントされているのは拝見していました(^^;
他の方のコメントを含め興味深く読んでます。