Date:2008/06/29 00:48
ここ数日で世界的に景気減速懸念が再浮上してきていますが、昨日の晩に買い増し+リレー投資をしました。
色々な葛藤の上での買い増しです(暖かく笑ってあげてください)。
・iShares MSCI EAFE index 210口 @ 68.518ドル (1ドル107.17円)
一応、何故、この時期に投資したかを補足すると、
- 楽天証券のETF販売手数料半額キャッシュバックキャンペーンが今月末まで。 そして、先月はこのキャンペーンを見越して定期買い付けせず、今月に繰り越していた。
- 前回のリレー投資時にS&P500インデックスのETFを購入したので、ポートフォリオが米国よりだったので、はやく修正したかった。
それでも、購入には、ものすごい葛藤がありました。なぜなら、
・世界的に株価が暴落中で、しかもしばらく下落が続きそう。
・しかも、主な投資先である国の通貨ユーロが高値で張付いている。
ですので、「本当に、この時期に購入して良いのか」という自問自答を注文する前に100回ぐらい繰り返してしまいました(^^;
でも負けません!!。 どんな時期でも計画通り買えなければドルコスト方で買っている意味がない!!こんな所で私の投資哲学を曲げてなるものかと、、、
あと、もう一つ葛藤したことがあります、それは、、
楽天証券が取り扱いを開始してからずーーと気になっていた「インテリジェントインデックスETF」に投資するかどうか?(この記事やこの記事やこの記事参照)。
運良く楽天証券のセミナーにも参加できたので、色々勉強させて頂いたり、さらに自分なりに追加調査もしました。
そして結論は、「今回は見送り」
景気減速気味で市場が荒れているときこそ「ファンダメンタルズインデックス」の方が上手く機能するようですので、ちょうどタイムリーな投資先ではあったのですが、 いかんせん設定されてからの期間が短すぎました。これだと、投資判断する手掛かりが少し少なすぎます。
よって、もう少し様子見をさせてもらうことにしました。 今後も継続的にウォッチしていきます。
ちなみに私が狙っていたのは「パワーシェアーズ FTSE RAFI 先進国市場(米国を除く)ポートフォリオ (PXF)」。 企業の5年ぐらいのファンダメンタルズを見て投資するETFです。
あと少しだけ、愚痴にでもつきあってください。
楽天証券で米国ETFを買う時って面倒なんですよねーー。
米国ETFなので、夜にリアルタイムで注文出せるのは良いのですが、 必要なのがドル資産。
で、そのドルへの両替をしようと思うと、夜は扱ってないので翌日以降の注文受付。
結局ETFが買えるのは次の日。 しかもETFと為替のレートが不明なので必要以上にドルに替えておかないと駄目というオマケ付き。
なんとかETF購入時に自動的に両替してくれる仕組みにならないでしょうか??? >楽天証券様
PR
この記事に対するコメント
無題
いつも楽しみにして読ませてもらってます。
>ですので、「本当に、この時期に購入して良いのか」という自>問自答を注文する前に100回ぐらい繰り返してしまいました
投資タイミング悩みますね、でも最適なタイミングは難しいですよね。でも、大きなくくりで安値圏と想定されているのであれば、長期投資は思いきって投資してよいと思います。
なんて、エラそうなこと言ってしまいました。。
Re:無題
あつまろさん、こんばんわ。
>投資タイミング悩みますね、でも最適なタイミングは難しいですよね。でも、大きなくくりで安値圏と想定されているのであれば、長期投資は思いきって投資してよいと思います。
>なんて、エラそうなこと言ってしまいました。。
いえいえ暖かい言葉ありがとうございます。
安値圏で買うのが投資の基本と分かってはいるんですが、人情としては「やはり不安」(汗。 まだまだ私は精進が足りないようでした。