Date:2007/10/07 00:47
今週の資産残高を集計するために、イートレード証券のサイトに行きましたところ、----引用開始-----
イー・トレード証券では、10/5(金)~ご購入時の手数料が無料の「ノーロードファンド」であるPRU国内債券マーケット・パフォーマー、PRU海外債券マーケット・パフォーマーの2本を追加し、ノーロードファンドのラインナップは合計70本となりました
----引用終わり-----
おっと、、イートレードでも
・PRU海外債券マーケット・パフォーマー (しかもノーロード)
の取り扱いが始まりました(詳細>イートレードのサイト)。
海外債券のインデックスに投資する環境はなかなか無いので、大変良いですね。 しかも、個人的には現在一番の主力口座なので、さらに喜ばしいことです。
今更ですが、
・PRU海外債券マーケット・パフォーマー
は、シティグループ世界国債インデックス(除く日本)の動きに連動するインデックスファンドで、
信託報酬率 : 0.65%(税込みで、0.6825%)
信託留保金 : 0.1%
その他裏の手数料として、
1)売買委託手数料等の有価証券取引等に要する費用および保管費用等
2)その他事務処理費(目論見書作成など)が、年上限0.05%
3)監査費:0.005%(税込みで0.00525%)
かかります。
詳細は、こちらやこちらで、、、、
海外債券クラスの投資信託では、屈指の手数料の安い投資信託です。
私が使っている証券会社では取り扱いがなかったので、今まであきらめてましたが、ついに取り扱いが始まりました。 (今までは、海外ETF(債券)や債券という方法で近い取引はできますが投資国が偏ってしまうので悩んでいました)
これでイートレードは
国内株式: TOPIX ETF
国内債券: 国債
海外株式: 海外ETF(IVV+EFA)
海外債券: PRU海外債券マーケット・パフォーマー
で私の望むものがそろいますね。。。
PR
この記事に対するコメント