Date:2008/12/29 01:04
本年も残すところ、あとわずか! ということで、本年のニュースを振返ってみます。個人的に決める今年の5大ニュース(金融編)
第1位 リーマンショック
破綻というと、ベアスターンズ等もありましたが、なんと言ってもリーマンブラザースの破綻が一番でした。全米第4位の投資銀行が100年以上の歴史をあっさり閉じてしまいました。
「まさか政府も潰さないだろう」という甘い考えを改めさせた出来事でもありました。株価も荒れました。 リーマンブラザーズが出したETNも紙くずかしました。MMF等にも影響もあったようです。
第2位 円独歩高
海外資産を保有している人に取っては為替のリスクは避けて通れませんが、あまりにも急激な円高進行に泣いた方も多かったと思います。 年始には、ユーロ円160円、ドル円110円ぐらいでしたが、今や127円と90円。 高金利通貨に対しても円は高くなっています。 金利差も縮み日米間は金利差も一時期逆転しました。 スワップ狙いでFX等をやっている方にも厳しい状況になっていると思います。
第3位 低コストインデックスファンド、STAMシリーズが開始
今やインデックス投資家の中では知らない人はいない、STAMシリーズが年始より開始しました。
低コストのインデックスファンドで、私もオススメのファンドです。ラインナップの豊富さも国内外株式/債券の他、国内外のリートや新興国の株式/債券と他の追従も許しません。
第4位 原油高
今や40ドルを切っているWTI原油価格ですが、最高瞬間風速で約150ドルまでいきました。 ガソリンも高かったですね。 リッター180円(もちろんレギュラーですよ)という日々が、家計に響きました。 GW前に一度だけガソリン税の暫定税率が元に戻って安くなりました。 あのときはガソリンスタンドも混乱し、体力のない店は倒産してしまったようです。
それにしても冬を前に原油価格が下がって助かりました。
第5位 ETFのラインナップが増えました & 小口化されました
東証・大証にもETFが沢山上場されました。さらに買いやすいように1/10に小口化され1万円程度から買えるようになりました。 また、海外ETFのラインナップも大幅に増え、ファンダメンタルズインデックスなるアルファ狙いなETFや、低コストのバンガード社のETFなど、色々買えるようになりました
次は、ブログ編
個人的に決める今年の3大ニュース(ブログ編)
第1位 インデックス交流会に参加
ネットでの交流がリアルの場に移るとは思いもよりませんでした。 最初は不安でしたが、皆さん気さくな人ばかりで安心しました。 何よりも良いことは、ブログを持っている方、いない方と色々参加されてますが、投資話を熱く語れる場があることですね。 会社だと投資話する相手さえもいませんので、、、(^^;
第2位 50万アクセス突破
いつも応援ありがとう後います。
皆さまの応援のおかげで、50万アクセスを突破しました。 ブログ開始時は1ヶ月で1000アクセスもなかったのですが、今では1日1000アクセスを超えるほどに成長しました。
1年半もブログをやっていると、記事の方向性が変わっていたり(汗)、つまらない記事もあったり(汗)、調子が乗らなかったりすることもありましたが、なんとか更新を続けられています。
第3位 日経マネーで紹介されました
といっても、ページの端っこの方に少しだけですが(^^;
今思えば、この辺りが1つの転機だったかも知れません。その後、楽天のセミナーに呼ばれたり、インデックス交流会に参加しようと思ったりと、アクティブに活動するようになった気がします。
P.S
この記事で、本年のブログ更新は終了いたします。
来年も、よろしくお立ち寄りください。
PR
この記事に対するコメント
無題
毎日のように拝見させて頂き、参考にさせて頂いてきましたが、なかなかコメントを残せずにすみませんでした。
大変な1年でしたが僕も内心とは裏腹に何とかペースを保って1年を終えられそうです。
しばらくはゆっくりDSできますね^^
1年間、お疲れ様でした。 良いお年をお迎えくださいね☆
Re:無題
コータローさん、こんばんは
>毎日のように拝見させて頂き、参考にさせて頂いてきましたが、なかなかコメントを残せずにすみませんでした。
ありがとうございました。コメント頂いて非常に嬉しいです。
>しばらくはゆっくりDSできますね^^
本当ですね! 何かソフトでも買ってきますか(笑)
>1年間、お疲れ様でした。 良いお年をお迎えくださいね☆
来年もよろしくお願いします
こんにちは。
1年間お疲れ様でした。
こうしてモンチさんが選ばれたニュースを見ると、ほんと嬉しいことあり、衝撃的なことありと、なかなか激しい1年でしたね(^^ゞ。
よいお年をお過ごしください。来年もよろしくお願いいたします。
Re:こんにちは。
田舎のKenさん、こんにちは
>こうしてモンチさんが選ばれたニュースを見ると、ほんと嬉しいことあり、衝撃的なことありと、なかなか激しい1年でしたね(^^ゞ。
経済状況も、投資環境も、大きく変わった激動な年でしたね。
将来になって今を振返ると、間違いなく記憶に残る一年です。 できれば「あの暴落時に沢山買ったんだよ」と武勇伝を語りたいです(^^;
>よいお年をお過ごしください。来年もよろしくお願いいたします。
こちらこそ来年もよろしくお願いします。
無題
1年間お疲れさまでした♪
色々と大変な相場でしたが、モンチさんの記事には刺激を受けた1年でした。
これからもご活躍期待しています。
来年もよろしくお願い致します。
Re:無題
かえるさん、こんにちは
>色々と大変な相場でしたが、モンチさんの記事には刺激を受けた1年でした。
>これからもご活躍期待しています。
こちらも、沢山の刺激を受けました。
最近、投資ブログ界の元気がなくなってきてるような気がしますので、お互い頑張っていきましょう\(^^@)/
>来年もよろしくお願い致します。
こちらこそ、よろしくお願いします
無題
お疲れ様でした。
来年も参考にさせていただきます。
良いお年を(^_-)-☆
Re:無題
マルキールさん、こんにちは
>来年も参考にさせていただきます。
>良いお年を(^_-)-☆
ありがとうございます。ぜひにとも引用ください
では、来年もよろしくお願いします
無題
モンチさんこんにちは。
田舎で餅つきしてるまーぷーです。
ここ最近はなかなかコメントできませんでしたが、いつも見てましたよ。
色々あった一年でしたね。
楽天セミナーで、モンチさんの横に座り、声をかけていただいて驚きの奇声をあげたり…(笑)
私のブログは転職を機に更新ペースがどーんと落ちましたが、来年も再来年もまだまだ続けますよー。
来年もよろしくおねがいします。
Re:無題
まーぷーさん、あけましておめでとうございます。
>私のブログは転職を機に更新ペースがどーんと落ちましたが、来年も再来年もまだまだ続けますよー。
いつも、記事が更新されているのを心待ちにしておりますよー。これからもよろしくお願いします。
無題
モンチさん、こんにちは。
1年間のふりかりを拝見しました。
この1年間、相場も動きましたが、
モンチさん自身の活躍がわかりますね。
それにしても今年の相場はすごかったですが、
そんな1年ももう終わりですね。
来年もよろしくお願いします。
Re:無題
あつまろさん、あけましておめでとうございます。
たしかに昨年は激動の年でした。今年中には株価も底を付けて欲しいですね(^^;
本年もよろしくお願いします。
こんにちは
たくさんのためになる情報、私の質問にも丁寧に答えてくださりを有難う御座いました。
モンチさんのブログを参考に来年も懲りずに継続は力なりで投資を続けていきます。
Re:こんにちは
まくせる2さん、あけましておめでとうございます。
> モンチさんのブログを参考に来年も懲りずに継続は力なりで投資を続けていきます。
長く続けていけば必ず良い結果は出ると思いますので、厳しい環境でも負けずに投資を続けていってください
無題
明けましておめでとうございます。
選ばれたニュースは、さすがモンチさんらしいですね。
私のブログは後半ペースが落ちましたが、細々続けていこうと思っています。至らぬ点、いろいろあるかと思いますが、今年も宜しくお願いします。<(_ _)>
Re:無題
スライルさん、あけましておめでとうございます。
>私のブログは後半ペースが落ちましたが、細々続けていこうと思っています。
これからも更新を楽しみにしています。本年もよろしくお願いします