Date:2007/07/28 01:11
今日の日本株は凄い下げですね。でも負けずに、午前にTOPIX連動型上場投資信託 を100口、1,796円で買い増ししました。
安く買えたのは嬉しいですが、やはりポートフォリオのダメージは少し悲しいですね(汗。目先の上げ下げに一喜一憂しない長期投資を心がけているのに、まだまだ修行が足りません。
ただ冷静に考えると、
日本株は、別にファンダメンタルズ的には変化がありません。アメリカの株安に巻き込まれた感じです。
それではアメリカの状況は???
・今日発表された米国GDP、4-6月期は3.4%成長。1-3月期は0.6%で失速感がありましたが、5・四半期ぶりに3%を超す高い水準を維持しています。
・雇用側も、失業率が4.5%(6月)と低い水準です。(大体5%ぐらいが米国の平均だと思います)
しかしこれらの内容は出尽くし感があります。(ちなみにデータは日経のサイトをよく利用してます。)
一方
・問題は、やはり住宅関係で、25 日の米6 月中古住宅販売件数が、市場予想より弱かったこととや、豪のヘッジファンド(そんなの大きな規模のファンドではない)がサブプライム絡みで運用に失敗し解約停止のニュースが流れたこと、などでしょうか?
かなり心理的にショックがでたんではないでしょうか??
ただ、サブプライムでの損失は、米国のGDP0.6%ぐらいだという記事もありますし、そんなに驚くほどでもない気もします。
と、自分に言い訳をしつつ、冷静さをたもてるようがんばっています。
この記事が面白と思われた方、ぜひクリック(ランキングへ)
PR
この記事に対するコメント