Date:2009/01/31 00:13
本日、国内株式と国外株式の資産の買い増しを行ないました。買い増ししたのは、
・TOPIX ETF (1306)
・STAM グローバル株式インデックス
の2つになります。
購入総額は、昨年1月からキャッシュポジションを切崩しながら多めに買っていますが、今月も同じだけ買いました。比率は、ほぼ、TOPIX:STAMグローバル株式=1:2 です。
昨年までは購入金額なども書いていたのですが・・・
最近、このブログを多くの知人にも知られるようになってきましたので、いくら買ったかは、これからは秘密にしますm(__)m
話はかわって、
今年最初の購入ですので、今年の投資戦略(というほどの物でない)をご紹介。
・昨年同様、キャッシュポジション切崩しの強気買いを続けます。ターゲットは株式をメイン!
1年前からキャッシュポジション切崩しを行なっていますが、まだ資金が残っていますので1年先でフルインベストになるペースで買い増ししていきたいです。(でも、収入と支出が分からないので、キャッシュポジションが意外に積上がることがあったり、なかったり(^^; 昨年は予想以上にキャッシュが積上がってしまいました。結果オーライですが。)
・日本債券の割合も大きいので、一部売却したい
・外国債券は、米国・欧州は短期債券で運用していますが、豪ドルだけまだ長期債券で残っています。低金利の時代ですので、今後の金利上昇に向けて短気に切替えたいです。
・リートはどうしましょう。 安いんですが、、、よく分かりません。 昨年は結局リバランスせず比率が下がる一方ですが、比率を戻すか、このまま放置するか悩み中。 最近は、「リートを買うなら株式市場で良いのでは?(リターンとリスクが似てるので)」と考えているのが大きな要因です。
まぁ、今考えているだけで、明日は違う戦略を練っているかも知れませんけど(汗)
自分の頭の整理を含めて備忘録がわりに・・・・
PR
この記事に対するコメント