Date:2008/10/28 00:05
バブル崩壊後の最安値をあっさり割ってしまいました。実に26年ぶりの安値まで下落。原因は・・・、もうよく分かりません(汗)。個人的には心理面が大きいと思うのですが、後付解釈ですと、「メガバンク、資本増強を検討 MUFGは最大1兆円に」というニュースに反応したみたいです。外国人投資家にしてみれば、「やっぱり金融危機が飛び火した」と見られているようですね。で、こんな大荒れの中やってしまいました。
TOPIX連動型上場投資信託(ETF) を、807円で120口購入
久々の日本株買いです。マイポートフォリオの比率から言うともう少し海外株を買い足すつもりですが、記念買いということで(汗)
あと、予定では、
今月は、もう少し買います予定(海外株式)です。
今日買っても良かったのですが、米国のFOMCやGDPの発表が控えていますので、ちょっと待ちにしました。 とりあえず、焦ってボラティリティの高い荒波に飛び込むのは止めておきます(もしかすると、反発して高値がでたりして)。
これだけ、下げると、何が何だか分からなくなりますが、そんな時こそ冷静なときに自分で決めた投資ルールを守るのが吉だと思います。
PR
この記事に対するコメント
さすがですね。
モンチさん、こんにちは。
逆流下での投資ですね。
鮭が産卵しに川を上るみたいですね。
わたしは引っ越しすることになったので、
一旦出費を洗い出してから
投資用資金を整理しようと思っていて、
積極的な行動がとれません。
長期化の様相になってきたので、
じっくり産卵したいですね。
Re:さすがですね。
あつまろさん、こんばんは。
>逆流下での投資ですね。
最近は下げ相場に慣れてしまって、よく分からなくなってきました(汗)
ですので、まだ冷静であった年始に決めたルール(って言う程でもなく、準備資金を毎月一定金額投入するというだけなんですが)にそっての行動となります。
>積極的な行動がとれません。
しばらくは株価低迷から抜け出せそうでないので、焦らずじっくり戦略を練っても間に合いますよ。
それにしても個人的には1年ぐらいの低迷と読んでいたのですが、長期化の可能性が高くなってきましたね。完全に読みを外してしまいました。
無題
おお、ここが最安値になれば、将来の武勇伝になりそうですね(笑)
そういう成功体験は必要です。応援しています。。。
Re:無題
うさみみさん、こんばんは。
>おお、ここが最安値になれば、将来の武勇伝になりそうですね(笑)
それは、考えもしませんでした(^^;
本当にこれが底値なら、「底値で買った投資家」として本を書けそうですね(笑)