Date:2008/01/09 23:59
(今回は、良質な低コストファンドが設定されたことを記念し、、 大々的に宣伝します(^^;)もう、既にご存知の方が多いと思いますが、
以下のような低コストインデックスファンドの発売が開始されました(イートレード証券)
ファンド名 | 信託報酬(税込み) |
STAM TOPIXインデックス・オープン | 0.48300 % |
STAM グローバル株式インデックス・オープン | 0.77700 % |
STAM 国内債券インデックス・オープン | 0.46200 % |
STAM グローバル債券インデックス・オープン | 0.67200 % |
STAM J-REITインデックス・オープン | 0.67200 % |
STAM グローバルREITインデックス・オープン | 0.86100 % |
また、低コストバランスファンドも用意されています。
SBI資産設計オープン(スゴ6)
内容は、国内株式20%、国内債券20%、国外株式20%、国外債券20%、国内リート10%、国外リート10%のバランスファンドです。
こちらも、ノーロードで、信託報酬0.68%(税込0.714%)と低コストです。
とりあえず、インデックスファンドは、コストが命!!
現在、一番コストの安い(と思います)このファンドは、間違いなくおすすめ商品です。
あえて、心配な点をあげるとすると、、、
1.運用が開始したばかりなので、きちんとインデックス運用が出来るのかがわからない。
ただ、マザーファンドが住信のインデックスシリーズなので問題なさそう
2.分配金を、どのぐらいに出すかが分からない
できれば、分配金0で運用して欲しいですが、、住信のインデックスオープンシリーズを見ると分配金が出そうな雰囲気?
3.本日の純資産残高が、少し寂しい、、、早期償還は”なし”でお願いしますね。
・本日の純資産残高
-----
STAM 国内債券インデックス 0.15億円
STAM TOPIXインデックス 0.24億円
STAM グローバル債券インデックス 0.91億円
STAM グローバル株式インデックス 0.72億円
STAM J-REITインデックス 4.23億円
STAM グローバルREITインデックス 14.26億円
-----
REIT以外は、1億円いかなかったんですね、、、、
このブログでも応援します。 皆様も買って応援してあげてください(笑)
■関連記事
2008/12/16「STAM新興国株式&債券インデックスファンドがスタート」
PR
この記事に対するコメント
無題
モンチさん、こんにちは!
仰るとおり、純資産が寂しいですね。。。
でもまだまだ始まったばかり!
自分も購入を検討してます。
(今まで新興国ばかりだったので(^_^;))
またお邪魔させてもらいますね。
Re:無題
トッティさん、こんばんは
>仰るとおり、純資産が寂しいですね。。。
>でもまだまだ始まったばかり!
>自分も購入を検討してます。
>(今まで新興国ばかりだったので(^_^;))
コストが安い=大々的に宣伝できない=一般大衆には認知されていない
などの、悪いスパイラルに入らないよう、皆さんで暖かく応援していきましょう(^^/
これを契機に、色んな会社がコストダウンに励んでもらいたいですね。