Date:2008/11/25 23:02
以下の相互リンク先でいち早く取上げられていますが、低コストのインデックスファンドであるSTAMシリーズに新しいラインナップ(12/5より)が加わるそうです。
- STAM 新興国株式インデックス・オープン
信託報酬:0.8715%(税込み) - STAM 新興国債券インデックス・オープン
信託報酬:0.7560%(税込み)
販売手数料については、残念ながら各証券会社(マネックス、SBI、楽天から販売予定)からまだ発表されていないようです。
うーん、ノーロードなら嬉しいです。各証券会社さんも頑張ってくださいね。
詳しいファンドの内容や、ライバルである日興AMの年金積立インデックスファンドシリーズとの比較については、既に記事にしているブログで十分に書かれてますので、そちらにお任せしましょう(^^; 私が頑張って書いても3番煎じぐらいの内容にしかなりませんので、、、
・
・
・
他に、、、
・
でも、書くネタがないです(;;)
・
・
ということで、STAMシリーズを運用している住信AMのサイトに、STAMシリーズを使ったポートフォリオ例が4種類ほど提案されていましたので、そのページのリンクだけを今回はご紹介。
住信AM > STAM インデックスシリーズを活用した資産形成
上の記事では、4つのポートフォリオとして
- ベーシック4資産型
- グローバル4資産型
- 積極4資産型
- インカム重視型
(引用: STAM インデックスシリーズを活用した資産形成より)
■関連記事
2008/12/16「STAM新興国株式&債券インデックスファンドがスタート」
PR
この記事に対するコメント