Date:2008/02/11 23:59
ノムラ個人投資家サーベイという、アンケート調査を野村證券が毎月行っています。内容的には、
個人投資家約1万人から1000件分のデータを回収、
「株式市場の現状・先行き、 売買状況など」と集計
そして、今月は、スポットの質問として「2008年に投資したい市場・したくない市場」というのがありました。
まず、定期質問部分のアンケート結果は、
・株式の見通しは悪い(2007年12月の値を更新)。
・でも、3ヵ月後は、投資資産を増やしたい。
・注目のセクターは、医療・ヘルスケア
だそうです。
世の中の個人投資家は、かなり冷静なんですね。
市場を見守りながら、安いところで買うということですね(^^;
そして、今回の記事のタイトルの「2008年に投資したい市場・したくない市場」ですが、
1.日本主要市場(東証1部など)
2.韓国・台湾・ASEAN諸国・インド
3.ロシア・中東
4.日本の新興市場
の順だそうです。
逆に、もっとも投資したくない市場ですが、
1.北米
2.中国
だそうです。
たしかに、サブプライム問題の震源地やバブル気味の中国ですから、、、皆さん考えることは一緒ですね。
・参考リンク
・ノムラ個人投資家サーベイ(2008年2月)
・[Business Media 誠] 2008年に投資したい市場、したくない市場は?
PR
この記事に対するコメント