Date:2010/05/09 02:38
せっかく世界経済が上向き(とみんなが信じ始めた?)というこの時期に、新たに発生したギリシャ問題。世界中の株価が大きく下げたり、円高になったりと、投資家には心穏やかでない日が続きますね。今までの私だと「おお、頑張ってバーゲンハントしなくては」などといって追加で買い増しをしているところですが、今回だけは(今回からは?)事情が異なります。
それは、、
つい先日に結婚した奥さんが、TVニュースを見ながら「なんか株価が暴落しているといっているけど、大丈夫なの?」と質問を投げかけてくるから(汗)
もちろん私は長期投資を目指しているので「全然大丈夫」と返事はしていますが、もし「どのくらいの金額が減ったの?」なんて質問されると、回答が難しくなってきます・・・。 奥さんはリスク許容度が0なので、短期的な下げをみても「投資をやめて」と言われかねないです。
と、軽い話は横において、、、
実際問題、今回のギリシャ問題は非常に難しい局面に立っています。 もしギリシャの通貨がユーロでなければ、EU全体の経済規模の2%程度しかないギリシャの破綻騒動なんて、大きな傷にはならなかったと思います。
ただ、今回のギリシャ問題は、ユーロ全体の問題として認識されつつあります。
例えば、ギリシャと同じぐらい危ないといわれている、EU内での経済大国イタリアやスペイン。 もしイタリアやスペインのように経済規模が大きい国がギリシャ同様に破綻するなんて事になるととんでもないことになりそうです。
通貨も国債も、信用があってはじめて価値があるものですので、噂や憶測でも信用が崩れるとEUにとっては大きな危機になるかもしれません。
ですので、ここで追加資金を投入するか、もう少し様子見してから投入するか、判断が非常に難しいところですね(定期適に積み立てておけば問題ないんですが・・・)。
私は買いませんではなく、買えません(汗)けど
PR
この記事に対するコメント
無題
モンチさん、こんばんは~
見に来て更新があるとやっぱ嬉しいです^^
『軽い話』でブログの雰囲気も変わりそうで、そんな楽しみも増えました。
我が家の嫁にはインフレの恐怖を調教したりして、そんな生活もそれなりに楽しいです♪
有名なインデックスブロガーのモンチさんが『買えない』とは…嫁、おそるべし!…ですね^^
Re:無題
コータローさん、ありがとうございます。
軽い話(奥さん説得奮闘記)は、ちょうどネタとして使えそうですねー、これで更新頻度が上がれば良いんですが(^^;
投資は、なんとかインデックス投資の良さを奥さんに伝えていきますので、、、あまり期待できませんが(^^)