Date:2008/02/22 20:41
今年からETFの上場が増えてきてますが、また新たなETFがスタートするようです。
日興アセット、新興株ETFを3月上旬に上場 (日経NET)
-----引用開始-----
日興アセットマネジメントは日本の新興市場の株価指数「S&P日本新興株100指数」に価格連動する上場投資信託(ETF)を3月上旬に東京証券取引所に上場する。
(略)
S&P日本新興株100指数は、ジャスダックや東証マザーズなど新興市場の主要百銘柄で構成する株式指数。年間の管理手数料に相当する信託報酬は契約資産の0.5%程度。
-----引用終わり-----
特に株をやられている個人投資家は、新興市場が好きな方が多いような気がしますので、こういうETFもありかもしれませんね。
また、TOPIXばかりが市場ではないので、このようなETFがあると、インデックス派としてもよりマーケットポートフォリオに近づけるのではないでしょうか??
ただ、タイミング的には、市場心理が冷えていますので、厳しいものがあるかもしれません。
特に新興市場は、TOPIXに比べても下げが酷いですので、、、
ということで、とりあえず、過去2年の比較チャートです (02/02/22を100としています)。
S&P振興株100は、2年前に比べ、半値まで下げています。
過去2年では、なくもう少し長いスパンで見てみますと、、
S&P日本振興株100の算出基準日である2000/9/14からのチャート
半値になったり、2倍になったり、インデックスといえども値動きが荒いですね。
やはり、 ポートフォリオの一部でトッピング程度で運用するのが良さそうですね。
最後に、、、、
小型株といえば、、、Russell/Nomura Small Cap Core というのがありましたね、、
たまに、爆発的に出来高が増えるときがありますが、、
本日の出来高、 360口
盛り上がっていませんね。
PR
この記事に対するコメント
始めまして
サイト管理者様
はじめまして。突然のメッセージで失礼します。
「さわかみファンド:魅力の投資信託」の管理人のせこ吉と申します。
サイト拝見しました。私も株と投資信託保有中です 勉強させてください。
勝手ながら貴サイトをリンクに登録させていただきました。
ご迷惑でしたら削除いたしますので、その際は連絡ください。
また、もし可能でしたら相互リンクをお願いできませんでしょうか。
リンクいただけるようでしたなら、以下サイト情報となります。
タイトル:さわかみファンド:魅力の投資信託
URL:http://sawakamifan.seesaa.net/
内容:管理者の保有するさわかみファンドの近況、おすすめの投資信託、お勧め個別株についてレポートします。
唐突なお願いですが、ご検討いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
Re:始めまして
せこ吉さん、はじめまして。
相互リンクについてですが、
http://m0nch1.blog.shinobi.jp/Entry/59/
の後半のような勝手なお願いが付くのですが、それでもよろしいでしょうか?
ありがとうございます。
モンチさん ありがとうございます。
ページの後半のお願いというのは、リンク集ページを作るということでしょうか?
喜んでお願いいたします。
Re:ありがとうございます。
せこ吉さん、こんばんは。
こちらにもリンクを貼らせて頂きました。
今後ともよろしくお願いします。