Date:2007/09/30 16:43
今月の成績ですが、サブプライムローンがとりあえず落ち着き各国の株価も戻ってきたためか、3.2%の上昇となりました。
個別に見ると、やはり日本株の戻りが悪いですね。
今回の下げは、アメリカの問題で日本の問題ではないはずですが、この弱さは嫌気がしてきますね。
今月のデータを見ると、(9月の初値から9月の終値まで)
日本株(TOPIX): 1605.66 から 1616.62 の 0.6%UP
米株(NYダウ): 13358.39 から 13895.63 の 4.0%UP
今さらですが、日本株以外の株式は暴落前の水準に戻っています。
為替関係ではドルが弱いですね。(円と同じぐらいですけど、、)
ドル円: 115.72円 から 114.79円 に1円ほど下がってます。
ユーロ円: 157.93円 から 163.75円 に5円ほど上がっています。
私は、ドル円をメインに持っていますが、もう少し分散が必要かもしれません。
PR
この記事に対するコメント