Date:2009/01/12 22:27
rennyさんの「rennyの備忘録」で、投信ブロガーが選ぶFund of the Year 2008が発表されています。結果は、
第1位 : STAM グローバル株式インデックス・オープン
特別賞 : STAM インデックスシリーズ
となったようです。 (その他の受賞ファンドは「rennyの備忘録」でご確認ください)
おめでとうございます!
私も応援していました。 投票もSTAMシリーズの5本に投票しました。 もちろんSTAMグローバル株式インデックスは、ほぼ定期的に購入しています。
そして、先日の”トークイベント「インデックス投資家集まれ!」”では、授賞式が行なわれました。
まさか、住信AMの方が来られるとは思っていなかったのですが、なんと、住信AMのマーケティング部(だったと思います)の橋本部長が参加されていて、しかも受賞スピーチがありました。
そこで、色々と面白い&重要な話がありました。
例えば、STAMシリーズを企画した経緯などもありました。 さすが投資ブログから支持され1位を取るだけのことがあり聞けば聞くほど、「良いファンドだな」と惚れてしまいました(^^;
そして、重要なところは、
「今後、STAMシリーズを利用したバランスファンドについて、アセットアロケーションにかかるコストはもらわない」
という、大胆な発表がありました。
聞けば、「アセットアロケーションを考えるには、個人がリスクリターンを考えて実行するには大変な動力がいるが、運用会社は構築したシステムがあるので30分もあればできる。そこにお金を取ることは止めます」ということでした。
あと、これは、ご存じの方もいると思いますが「ファンドの純資産が多くなれば、信託報酬は下げる」ということについても言っていました。
非常に良いですね。
住信AMはぜひとも日本版バンガードになって欲しいですね
これからも本ブログで応援していきます。
PR
この記事に対するコメント
無題
橋本部長に敬意を込めて、STAMグローバル株式インデックスを少額ですが購入しました。今後も購入するかどうかは未定ですが・・・
Re:無題
yu-donさん、こんばんは。
敬意を抜きにしても、良いファンドですので、追加投資も悪くないと思いますよ。