Date:2008/09/07 00:00
インデックス投資をしている方には有名なバンガード。コストをいかに安くするかという姿勢が多くの方に支持されています。(といっても国内では露出度が少ないのでインデックス投資家以外では知らない方も多いかも)そして、マネックス証券がバンガードETFの取扱いを予定しているため皆さんが大期待しています。でもまだ出てこないというより音沙汰がない(涙)
そんな中、またもや、とよぴ~さんが、直接バンガードに嘆願書を送ったようです。
- 【VWO?】バンガードの手紙到着【来るよ!】 (from カウンターゲーム)
- 【重複上場とは】バンガードの手紙到着 続き【幻想ですから】 (from カウンターゲーム)
そして、結果ですが、
- 人気が出そうなVanguard Emerging Markets ETF(VMO)他、数種類のETFを金融庁に届け出準備中
- バンガードETFを国内市場に重複上場することはできない
- バンガードのファンドは今後も検討中
国内への重複上場の可能性がないのは非常に残念です。
原因は、とよぴ~さんのサイト内で色々と書かれていますが、やはり
「需要が少ない」
のようです。
日本がもっと早くから金融立国になれていれば、こんな事態にならなくて済んだのにと思うと非常に残念です。こうやってジワジワと投資機会が失われていくんでしょうか?
こうなったら、日本が魅力的な市場になるよう私達で盛り上げましょう!!
私もブログで「貯蓄から投資へ」という情報をドンドン発信していきます。
PR
この記事に対するコメント
無題
こんばんわ。みなさんにまかせっきりでなにもしてない自分が情けないです。焼け石に水程度ですが証券会社にはこれからもしつこく要望をだしていこうと思いました^^
Re:無題
まくせるさん、こんばんは。
>こんばんわ。みなさんにまかせっきりでなにもしてない自分が情けないです。焼け石に水程度ですが証券会社にはこれからもしつこく要望をだしていこうと思いました^^
そのような小さな一歩がきっと大きく状況を変えるんだと思います。 これからもぜひガンガン要望を上げてください。
こんばんは
>こうなったら、日本が魅力的な市場になるよう私達で盛り上げましょう!!
>私もブログで「貯蓄から投資へ」という情報をドンドン発信していきます。
商品を作る側も、証券会社も、ブログでの議論を見ていることがはっきりしたので、できることをやっていきましょう(^^♪
Re:こんばんは
うさみみさん、こんばんは。
>商品を作る側も、証券会社も、ブログでの議論を見ていることがはっきりしたので、できることをやっていきましょう(^^♪
そうですね。これからも要望をブログで発信していきます。お互い頑張りましょう(^^