Date:2007/07/16 00:23
ここ数日「SBIインド&ベトナム株ファンド」へのアクセスが多くなっています。それほど注目されている投資信託ということでしょう。きっとポストBRICSが注目されているということだと思います。せっかくこのブログに見に来てくださってくれる方に私のオススメを紹介します(^^;
それは、海外ETFの、
iShares MSCI Emerging Markets Index
(iシェアーズ MSCI エマージング・マーケッツ・インデックス)
です。
海外ETFと書いてますが、国内の証券会社で買えます。(楽天証券、イートレード証券など)
というわけで、「SBIインド&ベトナム株ファンド」をイートレードで買おうと思っている方は、少し検討してみてはいかがでしょうか??
簡単に説明をしますと、まず投資先ですが、
アルゼンチン、ブラジル、チリ、中国、コロンビア、チェコ共和国、エジプト、ハンガリー、インド、インドネシア、イスラエル、ヨルダン、韓国、マレーシア、メキシコ、モロッコ、パキスタン、ペルー、フィリピン、ポーランド、ロシア、南アフリカ、台湾、タイ、トルコ
です。非常に多くに分散されますので、ベトナムだけとかインドだけのような投資信託よりリスクが小さくなります。
次に手数料ですが、年0.75%になります。 (SBIインド&ベトナム株ファンドの信託報酬:2.1%より大分安いです。)。
最後に運用成績ですが、
年度 | 2004 | 2005 | 2006 |
リターン(年率%) | 25.5 | 33.8 | 30.7 |
つまり、毎年30%づつ資産が増えるということです。恐るべし。。。
ETFは、手数料が低く、リスクも個別テーマに比べ低く、いいとこばっかりです。
問題は、最小買付け金額が、15万円前後になってしまうことでしょうか。
この記事が面白と思われた方、ぜひクリック(ランキングへ)
PR
この記事に対するコメント