Date:2025/02/03 00:49
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投資全般(株、投資信託、ETF、為替証拠金取引(FX)、債券など)で感じたことの独り言
[PR]
Date:2025/02/03 00:49
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 日本株の魅力度
Date:2009/07/03 01:18
私たちにとって日本という国は、、、、・少子化 ・政治がダメ などネガティブなイメージが先行してしまいます。こんな先行き不安の国の株や通貨を持つぐらいならもっと有望な国(新興国とか)に投資したほうが良いと考えている人は多いと思います。 そういう私も、海外の株と債券の割合が多いです(^^; 日本人は日本(日本株)をネガティブに考えてますが、海外投資家は日本への投資をどう見ているか気になります。 もしかすると、「日本なんて小国は無視」という意見もあったりして怖いのですが、以下のような意見もあるようです。 ETF Trends の中の、「Why ETF Investors Should Watch Japan」という記事からです。 内容は、表題のとおり「ETF投資家が日本を見るべき理由」なのですが、それでは、なぜ注目すべきなのか? 答えは、もちろんこれから伸びる可能性があるから(^^; 一応記事の内容をざっとまとめると、
そして、記事の引用順が前後してしまうのですが、 上昇の兆しが一番見られるのが「日本の小型株」だそうです。 ということは、
(あくまでも、投資ネタです。 判断は慎重にお願いします) PR
この記事に対するトラックバックURL・できれば言及リンクをお願いします。 ・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます |
||
プロフィール
HN:モンチ
性別:
男性
基本は、ETFと投資信託を利用した分散運用を行っています(基本パッシブ運用、一部アクティブ運用のコア・サテライト戦略)。
このホームページのタイトルは、私が本格的に投資するきっかけとなった、内藤忍氏著の「資産設計塾」と、ロバートキヨサキ氏著の「金持ち父さん貧乏父さん」から頂きました。 カテゴリーリンク最新記事最新コメント最新トラックバックカウンター管理人への連絡
小金持ち父さんの資産設計塾への連絡は下のフォームからお願いします。
[PR]Samurai Sounds
|
ブログ内検索スポンサーリンクフリーエリア逆アクセス(1週間)人気ページ(1週間)RSSアーカイブ |
この記事に対するコメント