Date:2025/02/02 15:47
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投資全般(株、投資信託、ETF、為替証拠金取引(FX)、債券など)で感じたことの独り言
[PR]
Date:2025/02/02 15:47
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 バンガードへの取材レポート
Date:2009/06/30 01:43
6/14の記事「バンガード社へのご意見募集」で、塾長さん(シングルファザーwith3人の子供たち)の募集しているアンケートへのご協力をお願いしましたが、その結果レポートが塾長さんのサイトにて後悔されていました。レポートの内容は と、我々も聞きたかったことが満載されています。 非常に面白い内容となっていますので、ぜひ一読ください。 レポートを読んで思ったことは、、、 「やはり、バンガードが日本に上陸するには、まだまだ時間がかかる」 ということでしょうね。 iSharesシリーズを運用しているBGIのセミナーの話でも、同様の話を聞きましたが「流動性」が問題なんですね。 ETFを供給している側の最大のお得意様は”機関投資家”。 その機関投資家にとって重要なことは国内で取引ができることではなくて、大きな注文でも問題ない流動性や、現物株を低コストで集めてくる(ETFと現物交換)ことができるかなど、、、、 個人投資家には少し悲しい状況ですが、ブログなどで発信してより多くの個人投資家を呼び込んで投資家層を厚くしていくしかないですね。 PR
この記事に対するトラックバックURL・できれば言及リンクをお願いします。 ・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます |
||
プロフィール
HN:モンチ
性別:
男性
基本は、ETFと投資信託を利用した分散運用を行っています(基本パッシブ運用、一部アクティブ運用のコア・サテライト戦略)。
このホームページのタイトルは、私が本格的に投資するきっかけとなった、内藤忍氏著の「資産設計塾」と、ロバートキヨサキ氏著の「金持ち父さん貧乏父さん」から頂きました。 カテゴリーリンク最新記事最新コメント最新トラックバックカウンター管理人への連絡
小金持ち父さんの資産設計塾への連絡は下のフォームからお願いします。
[PR]Samurai Sounds
|
ブログ内検索スポンサーリンクフリーエリア逆アクセス(1週間)人気ページ(1週間)RSSアーカイブ |
この記事に対するコメント