Date:2025/02/02 12:53
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投資全般(株、投資信託、ETF、為替証拠金取引(FX)、債券など)で感じたことの独り言
[PR]
Date:2025/02/02 12:53
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ソブリン危機が起こるのか?
Date:2010/02/22 00:35
最近、仕事も私生活も忙しくて非常に大変な状況で、あまり・・・というよりも全く投資関係のニュースを見る機会がありません(涙)。まぁ、こんな不景気な時期に仕事が忙しいなんて、ありがたいことですよね。(私生活が忙しいのは、、、内緒です。 って皆さんはきっと興味がないでしょうが(^^;) と、どうでもいい話は横に置いておいて、 知らない間(といってもここ1週間ぐらい)に色々なニュースが飛び交っていたようですね。 大きなところでは、米国の公定歩合の引上げと、ギリシャの財政問題とかでしょうか? 特にギリシャの財政問題は、「欧州の国々の国債が危ない」に発展して「第2の金融危機か?」なんて噂されているとか(汗) とりあえず、EU 財務相理事会が、財政再建計画を承認して、具体的施策を3/16までに提出するということで決着がついたらしく、3週間ほどは市場は落ち着きそうですが、、(って3月中旬が第2の金融危機??) ソブリン危機というと、ちょっと前にドバイも怪しかったですね。アブダビが支援してくれると言うことで株価の下げは一時期で終わりましたが、もし支援がなければ第2の金融危機になっていたかもしれません。 現状のように景気の先行きが見えない時こそ、一番安全だと考えられているソブリン債(国債)に資金があつまるのですが、その一番安全な資産も危険となれば、市場が混乱し第2の金融危機が発生する可能性があるかもしれませんね。 こうなったらゴールドに投資ですか(^^; もう高値圏で今更ながらですが あと気になるのは、日本も他人事ではないような気が、、 なんと言ってもGDP比190%という赤字の国ですので、、、(ちなみに、ギリシャは100%ぐらいです)。 本当に将来も問題なく日本は存在できるのか心配です。 ちなみに、クレディスイスが、危険な国ランキングを発表しているようです。 日本は29位って本当?? (クリックで大きい画像) (引用:FT.com > Handy sovereign risk table) PR
この記事に対するトラックバックURL・できれば言及リンクをお願いします。 ・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます |
||
プロフィール
HN:モンチ
性別:
男性
基本は、ETFと投資信託を利用した分散運用を行っています(基本パッシブ運用、一部アクティブ運用のコア・サテライト戦略)。
このホームページのタイトルは、私が本格的に投資するきっかけとなった、内藤忍氏著の「資産設計塾」と、ロバートキヨサキ氏著の「金持ち父さん貧乏父さん」から頂きました。 カテゴリーリンク最新記事最新コメント最新トラックバックカウンター管理人への連絡
小金持ち父さんの資産設計塾への連絡は下のフォームからお願いします。
[PR]Samurai Sounds
|
ブログ内検索スポンサーリンクフリーエリア逆アクセス(1週間)人気ページ(1週間)RSSアーカイブ |
この記事に対するコメント