Date:2025/02/02 16:05
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投資全般(株、投資信託、ETF、為替証拠金取引(FX)、債券など)で感じたことの独り言
[PR]
Date:2025/02/02 16:05
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 新しいETF(6本)が楽天証券に追加
Date:2009/05/15 01:04
海外ETF6本が、楽天証券に追加されるようです。以下、追加されるETFのラインナップです(詳細は、楽天証券のサイトで確認ください)
色々な投資先のETFが並んでいますしグッジョブですね>楽天証券 個人的に注目しているのは、「iシェアーズ・S&Pシティグループ世界国債(除く米国)・ファンド(IGOV)」でしょうか。 「iシェアーズ・S&Pシティグループ世界国債(除く米国)・ファンド(IGOV)」は、過去の記事(09/2/15「先進国の債券に幅広く投資するETFへの道程」) でも紹介しましたが、インデックス自体が2008年暮れに開発さえたばかり、そしてETFも2009年1月に設定されたばかりの、出来てホヤホヤのETFです。 まさか、こんなに早く日本でも買えるようになるとは思っていませんでした。 ただ唯一のネックは・・・・、このETFは日本の債券が25%ほども含まれているところでしょうか? 日本人にとっては国債という低コストの投資先もありますので選択が難しいですね。それでも一般的な債券ファンドよりも、このETFの方が低コストには違いないのですが。 今後、”除く米国”ではなく、”除く日本”か、何も除かないS&Pシティグループ世界国債に連動するETFをどこか出してくれないでしょうか(できれば国内で上場!)。 ニーズはあると思うんですが・・・。 PR
この記事に対するトラックバックURL・できれば言及リンクをお願いします。 ・記事の話題に絡まないトラックバックは削除させてもらいます |
|||||||||||||||||||||||
プロフィール
HN:モンチ
性別:
男性
基本は、ETFと投資信託を利用した分散運用を行っています(基本パッシブ運用、一部アクティブ運用のコア・サテライト戦略)。
このホームページのタイトルは、私が本格的に投資するきっかけとなった、内藤忍氏著の「資産設計塾」と、ロバートキヨサキ氏著の「金持ち父さん貧乏父さん」から頂きました。 カテゴリーリンク最新記事最新コメント最新トラックバックカウンター管理人への連絡
小金持ち父さんの資産設計塾への連絡は下のフォームからお願いします。
[PR]Samurai Sounds
|
ブログ内検索スポンサーリンクフリーエリア逆アクセス(1週間)人気ページ(1週間)RSSアーカイブ |
この記事に対するコメント